学校ブログ
新学習指導要領での最初のテストです!
6月9日(水)
スポーツ大会が終わり、余韻冷めやらぬ感はありますが…次の目標は6月14日・15日の期末テストです。
今年度から学習指導要領が変わり、教科書が変わり、タブレットの導入により授業スタイルが変わり、そして生徒のみなさんに求められる学力も変わっています。1年生は初めてのテストになります。どこにポイントを置いて授業を受け、家庭学習をすればよいのかを簡単にアドバイスします。まず、通知表に示される評価の観点が、今までの4観点(国語は5観点)から全ての教科で「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点になり、その観点別評価をもとに5段階の評定が算出されます。テストでは、「知識・技能」「思考・判断・表現」の観点の問題が出題されます。
残り6日間、家庭学習では、「記憶の呼び起こし」や小テスト・ワークでの間違えた問題の解き直しを徹底してください。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236
アクセスカウンター
1
6
5
5
0
3
7