学校ブログ
キーボード入力の重要性…総合(3年)
5月18日(火)
3年生が修学旅行の事前学習(調べ学習)としてプレゼン資料を作成しました。使うのはもちろん…タブレットです。この授業計画を耳にした時、心配な点が2点ありました。ひとつは、学年全生徒が一斉に使用した時のタブレットの状態と中学生がどのくらいタブレットを使いこなせるかです。授業を見学してみるとその不安はすぐに払拭されました。多少の動作不具合(フリーズ等)はあったもののすぐに改善され、サクサクと動きました。何よりも驚いたのは、3年生の吞み込みの早さです。代表生徒の指示を受けると戸惑うことなく手を進めます。素晴らしい作品がたくさん完成する予感です。
今回の授業を見て、ひとつだけ気になったことがあります。それは、「キーボードの操作」です。スマートフォンのフリック入力に慣れてしまっているせいか、キーボードの入力スピードと正確性には課題が見られました。将来、社会人として使用するパソコンの多くはキーボード入力です。「早さと正確さ」を意識してタブレットを使用してください。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236
アクセスカウンター
1
6
5
5
1
5
0