学校ブログ
元気でさわやかな挨拶が増↑
校長面接で、「中央中を一言でいうとどんな学校ですか。」と質問すると「ハイ。挨拶ができる学校です。」と答えが返ってきます。学校公開の感想でも、「子どもたちが会うと挨拶をしてくれたことに感動しました。」また、他校の先生方が来校された時、「挨拶が自然にできますね。」と話されることが多いです。
本年度より、校門や交差点など、生活安全員会と一緒に立って、毎週水曜日、朝のあいさつ運動をおこなっています。「おはようございます」の声であふれています。
元気な挨拶が心のビタミン剤です。あいさつあふれる学校。中央中の自慢の1つですね。
また、挨拶や「ありがとう」「すみません」という心のこもったひと言には、人間関係をなごやかにし、温かいものにする、潤滑油のような大きな力があるのではないでしょうか。
本年度より、校門や交差点など、生活安全員会と一緒に立って、毎週水曜日、朝のあいさつ運動をおこなっています。「おはようございます」の声であふれています。
元気な挨拶が心のビタミン剤です。あいさつあふれる学校。中央中の自慢の1つですね。
また、挨拶や「ありがとう」「すみません」という心のこもったひと言には、人間関係をなごやかにし、温かいものにする、潤滑油のような大きな力があるのではないでしょうか。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236
アクセスカウンター
1
6
5
5
1
5
4