吉川市教育大綱 家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく
東中学校教育目標 自ら考え 進んで実行
「期待」と「満足」があふれる学校~こたえは、子供たちの姿~
校 長 髙橋 始
本年度4月に着任いたしました髙橋 始と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、令和2年度の東中学校は、「『期待』と『満足』があふれる学校」のスローガンのもと、次に示す4つの実現を目指します。
生徒にとって、通いがいのある学校
〇できなかったことができるようになる学校
〇学びあい、励まし合える仲間がいる学校
〇力いっぱい運動できる学校
保護者にとって、通わせがいのある学校
〇活躍の場があり、子供が伸びる学校
〇安全で安心して任せられる学校
〇信頼できる先生がいる学校
地域にとって、親しみや誇りが持てる学校
〇学校の様子、生徒の活躍を積極的に発信
〇地域との双方向の連携
〇地域の教育力の積極的な活用
教職員にとって、働きがいのある学校
〇教えあい、助け合い、高め合える職場づくり
〇明るく風通しのよい職場づくり
〇心身ともに健康で働ける職場づくり
1 吉川市教育大綱
家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく
2 学校教育目標
「自ら考え、進んで実行」
・時を守り、場を清め、礼をつくす
・志や目標を持って真剣に学ぶ
・心身ともに自らを鍛える
3 学校経営方針
「期待」と「満足」があふれる学校 ~ こたえは、子供たちの姿 ~
学校は、昨日までできなかったことが、今日はできるようになるところです。授業や学校行事など、あらゆる教育活動の中で、生徒一人一人が、“期待を持って登校し、満足して下校する”、そんな毎日が繰り返される学校づくりを推進し、学校教育目標「自ら考え進んで実行」の具現化を図ります。
今年度もこれまでと変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。
吉川市立東中学校 校長 髙橋 始
◇ 今年度の重点
(1)学年・学級経営の充実
(2)「できた」「わかった」を実感させる学習指導
(3)小中一貫教育と開かれた学校づくりの推進
(4)命の大切さを考える教育と心の教育の推進
(5)生徒指導・教育相談体制の強化
(6)特別支援教育の推進と充実