学校より
埼玉県学力学習状況調査が行われました
4年生以上の全員で学習状況調査が行われました。
この調査(テスト)は、子供たちの現在の実力を知ること、「どれだけ自分が伸びたか」を実感して自信を深めていくことなどを目的にして行われています。
一人一人の今の力を正確にとらえるため、みんな真剣に取り組みました。
これは、学校での指導の参考ももちろんありますが、ご家庭での子供たちへの声掛けの参考にもなります。
ご家庭でも子供の力を伸ばしていくために次のようなことに注意するとよいですね
① お子さんの「よいところ」「努力が必要なところ」を把握することが大切です
② 一人一人のお子さんに合った「目標の設定」が重要です
③ 「家庭学習の習慣化」が必要です
※家庭学習の習慣化には規則正しい生活習慣が必要で、そのためには、ゲームなどについて「家の人との約束を決めて守る」ことが大変重要です。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
3
1
4
9