学校より
命を守るために(避難訓練・消火訓練)
15日(木)の2校時に、強い地震の発生からの火災を想定して避難訓練・消火訓練を実施しました。今回は、吉川松伏消防組合消防本部の方々にご来校いただき、避難の様子を見ていただきました。講評では、児童が真剣に素早く非難する様子や集中して話を聞く姿を褒めていただきました。また、消火器の使い方や煙の危険性を分かりやすく教えていただきました。学校を代表して消火訓練に参加した6年児童は、説明通りに消火器を操作し、素早く火を消していました。(看板の火)校長先生からは、「一人一人が自分の命と友達の命を守れるように、黙って集中して行動することが大切だ」と話がありました。いざという時に、落ち着いて行動できるように避難訓練で学んだことをしっかりと頭の中に入れておきましょう!
ご多用の中、ご指導いただきました吉川松伏消防組合消防本部の皆様、本当にありがとうございました。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
3
0
7
7