学校より
オンライン学習に 注意!
学びを止めない取り組みとして、学級閉鎖や家庭待機の児童とオンライン学習をしています。
タブレットを使っての学習は、いままでの、一人のプリント学習と違って、興味を持って取り組めるものですが、少し注意も必要です。
一つは時間です。オンライン学習は画面を注視することから、一日中行うことはしていません。
しかし、ドリル学習やインターネットを使った学習など自分でもタブレットを使う時間が増えることがあります。
そのときの、「姿勢」について注意してください。
頭の重さは体重の10%、前に傾いていると、重い頭を支えるため首と肩の筋肉をとても使うことになります。
これが長く続いてしまうと、頚椎の病気に発展してしまうことがあるそうです。
よい姿勢をとることと、首のストレッチなどで筋肉をほぐすことも試してみてください。
(これは大人のスマホを見る姿勢と同じだそうです)
家庭でも、健康に気を付けて、楽しいオンライン学習にしましょう。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
2
9
3
1