学校より
感染症拡大防止の授業を全学年で行いました
学年で集まることもなかなか難しいので、体育館で換気をして、間隔をとって感染症の学習をしました。
「コロナ禍」を自分のものとしてとらえ、身近なところから、医療の状況、外国や高齢者の感染など様々な状況をみんなで共有しました。
主題は、感染予防もさることながら、噂を広めたり、差別をしてしまう心理について特に重視しました。
全校同じテーマでの授業だったので、低学年にはなかなか難しいものもありましたが、全校一人一人に、保護者の方へ自分の考えを伝えることを課題にしましたので、ぜひ、お子さんの考えを聞いてあげてください。
授業の中で見たビデオはこちらからも見ることができます
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
3
9
2
9