学校より
ナマズの学習会(「総合的な学習の時間」3年生)
ナマズの学習会(「総合的な学習の時間」3年生)が行われました。今年も“福寿家”さまに来校いただき、吉川市の歴史やナマズを使った吉川の郷土料理などについて教えていただきました。
昔の吉川市の様子を教えていただき、子どもたちはメモを取ります。初めて知ること、びっくりすること、ちょっと難しい話、楽しい話、いろいろお聞きしました。
福寿家さまが用意してくださった生きたナマズを子どもたちは、緊張した面持ちで触っていました。
子どもたちの目の前で、ナマズを捌いていただきました。見事な手さばきに子どもたちは大歓声。
1人1つずつ、ナマズの料理をいただきました。子どもたちは、ナマズ料理に舌鼓。
体験的な学習を通して、吉川のこと、ナマズのことをもっともっと知りたくなった3年生。今日は特別に楽しい授業でしたね。
お忙しい中いろいろとお世話になった福寿家のみなさま、今日は本当にありがとうございました。
〇 本日来校いただいた天保八年創業 お料理 「福寿家」のホームページは、こちら。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
2
9
1
7