学校より
吉川の「なまず」を知ろう 3年生4年生
吉川の郷土料理 「なまず」はどんな風に料理してるんだろう
吉川のなまずは有名ですが、吉川の子供たちみんながよく知っているわけではありません。
そこで、吉川のすべての小学校でなまずの学習をしようということになりました。
昨年度はコロナの関係で実施できなかったので、
昨年する予定だった4年生と今年の勉強予定の3年生が一緒に学習しました。
たくさんの子供たちが集まってはよくないので、
教室の子供たち、廊下生きたナマズ、多目的室で福寿家さんのお話、そしてお店の厨房で実際の料理
そして自宅で学習している3・4年生も一緒に
たくさんの場所をオンラインでつないで学習しました。
実際に目の前でみているように、リアルタイムでつながって、
質問にも答えてもらいました。
福寿家さんありがとうございました。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
2
9
2
4