日誌

文化祭の準備が始まっています!

昼休みに校舎を回っていると遠くからピアノの音が聞こえてきたので、1階のコミュニティルームに行くと、文化祭の指揮者伴奏者が練習をしていました。夏休みにしっかり練習してきた成果が表れていて、本番まで約2か月前の時点ですが、かなり安定感のある演奏を聞かせてくれました。

東中は、各階にコミュニティルームというスペースがありますが、そこにはピアノが置いてあります。ストリートピアノではなく、スクールピアノですね。通年通しておいてありますが、皆さんルールを守って演奏しています。周りの迷惑を考えた配慮ができるのは、東中生の素晴らしいところです。これからも、それぞれのピアノから素敵な音楽が聞こえてくるのを楽しみにしています。

合唱の学習も音楽の授業で進んでいます。3年生の授業を見学したのですが、こちらも夏休みにしっかり練習してきていました!3年生は最後の文化祭です。クラスで練習を進めていきながらクラス共通の思い出をたくさん作ってもらいたいと思います。