日誌

あじさい賞の授与式がありました。

今日は、今年度2回目のあじさい賞の授与式がありました。推薦事項は3件ありました。1つ目は「毎日大きな声でしっかり挨拶できていること」、2つ目は「通学路に散らばっていた反射板を片付けてくれたこと」、3つ目は「修学旅行中の放送を2年生が自主的に手伝ってくれたこと」でした。皆さん、東中のために力を発揮してくれて、どうもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

授業風景を紹介します。先日は「1年生の柔道が始まりました」とお伝えしましたが、今日は「3年生の柔道」です。1年生はまだ恐るおそる受け身の練習をしていましたが、3年生は堂々とした活動でした。3年間の積み重ねを感じます。また、体育館にエアコンが付いたので、外の気温が高くても、しっかりと集中して学習することができます。感謝しかありません。