学校ブログ

緊張することも大事な勉強です。 ~校長・教頭面接スタート~

11月6日(木)

昨日は、美南小学校にて小・中合同学校保健委員会が開催され、参加された保護者の皆様と、良い姿勢を保つことの大切さを講師の先生から教わりました。本校の保健室前にも、良い姿勢の大切さを伝える掲示物が掲示されています。

姿勢をよく保つことで、学習への集中力が高まる、頭痛や肩こりが減る、運動能力が高まる、代謝が上がりスタイルも良くなる・・・などいろいろなメリットがありますが、一番は、「人からの印象が良くなる」なのかもしれません。

本日から、3年生が進路指導の一環として「校長・教頭面接」に取り組み始めました。これからの人生で(しかも大事な場面で)必ず一度は経験する「面接」。面接官の質問に正対した受け答えをすることも大事ですが、良い姿勢で堂々と振舞うことはそれ以上に大切かもしれません。背筋を伸ばし、緊張した面持ちで面接練習に取り組む3年生の生徒たちの様子を見て、この子たちの面接(本番)が上手くいってほしいなぁ、と強く思いました。