SOSの伝え方を身につけよう ~自分がつらい時、友達がつらそうな時、どうすればよいか~
9月26日(金)
金曜日の6時間目、授業を受ける側も教える側も疲労が隠せなくなる時間帯ですが、教室では最後の力を振り絞って頑張る生徒の姿が見受けられました。
1年生の授業の様子です。社会科では奈良時代の人々の暮らしについて考え、話し合っていました。数学科では、練習問題に真剣に取り組んでいました。
2年生の教室では、「SOSの伝え方を身につけよう」というテーマで授業が行われていました。つらい出来事に遭遇したとき、深い悩みを抱えてしまったとき、自分からSOSを発信することが大切になります。SOSの伝え方について、さまざまな方法を学び、自分に合った伝え方について考えていました。
昨日と今日の2日間、吉川市総合体育館にてハンドボールの新人戦が行われました。日ごろの成果を出し切って頑張っていました。