学校ブログ

「漢字」を工夫して表現すると 〜1年生、美術の作品を教室前に展示中〜

2月17日(月)

 一年生の教室前の壁面には、色とりどりの「漢字」が所狭しと並んでいます。これは、1年生の美術の授業「レタリング」の中で取り組んだもの。漢字の一部が立体的になっており、生徒それぞれの「漢字」への思いが感じられる作品となっています。たとえば、「鍵」という漢字の部首が「カギのイラスト」になっていたり、「海」の部首がヨットになっていたりと、生徒の発想力には驚かされます。先生方の評価も高く、担任の先生が選んだ「担任賞」や校長先生が優秀作品を選んだ「校長賞」のシールも見られました。

生徒の感覚の鋭さを感じる作品展示となっております。来校された際にはぜひ御覧ください。