日誌

9月21日(日)第2回南中お助け隊活動日、3年生校長面接始まる

朝晩は、少し涼しくなってきたでしょうか?

秋らしい日の到来が待ち遠しいですね。

 

昨日21日(日)に、南中お助け隊(学校応援団)の第2回活動日がありました。

今回は校庭脇のベンチの修繕と敷地南側の樹木の剪定をしていただきました。ベンチは生徒の憩いの場になっています。また、樹木の剪定によりフェンスの付近がすっきりとしました。本当にありがとうございます。

南中お助け隊は年3回、「できることを、無理せず、楽しく活動する」を合言葉に取り組んでいます。現在も、保護者の方、保護者OBの方、地域の方の協力で活動を進めています。次回の活動は3月頃を予定しています。

 

いよいよ今日から、3年生の校長面接が始まりました。

中学校卒業後の進路、現段階での将来の希望を中心に、3年生自身の考えを聞いています。

自身の進路実現のため、目標を定め、日々力を付けていってください。応援しています!