新着
6月5日(月) 教育実習も残り1週間。5月22日(月)から2名の教育実習生を受け入れています。教科は数学と社会。1学年と2学年のクラスで担任実習も行っています。本日は社会の実習生の1年1組での研究授業。実習生もさることながら、生徒たちも「実習生のために」という気持ちで授業を頑張ろうという様子が随所に見られました。4人グループの話し合い活動でも積極的に「伝えあう」生徒の様子が見られました。      
6月5日(月) 朝の会後、体育館で全校生徒の集めての初めての「壮行会」が行われました。部活動の生徒たちがユニホームを身にまとい決意表明をおこなました。その決意表明の中には、仲間への感謝・保護者への感謝がありました。そして文化部から運動部への激励の言葉も。その後は運動部以外の文化部の活動報告も併せて行いました。 運動部だけではなく、文化部も応援し同じ気持ちでいることが再確認できたとてもいい壮行会となりました。大会は6日~8日が集中日です。全力を出し切ってくれることを願っています。    
6月2日(金)~3日(土) 台風及び梅雨前線の影響による大雨のため、2日(金)は急遽部活動を中止し、すぐに下校をしました。その後3日(土)中川が危険水位に到達したため、午前3時に吉川中も避難所となり、中学校の近くに住んでいる方が避難されました。また、避難所が開設されたこと、および雨が降り続いていることを鑑み、生徒の安全確保のため3日(土)は部活動を終日中止しました。今後も生徒の安全確保を最優先に教育活動を行ってまいります。