ブログ

学校ブログ

3年生 ライフの出前授業(オンライン)を行いました。

7月18日(火)、3年生がライフのオンライン出前授業を行いました。

事前に視聴していたライフの説明ビデオの内容をもとに、たくさんの質問をすることができました。

商品の並べ方や、働いている方の役割等、すべてに意味があることが分かり、子供たちは学びを深めることができました。

「次にライフに買い物に行ったときに、確かめてみたい!」といった言葉も出ていました。

ご多用の中、お時間をとっていただいたライフコーポレーションの担当者様、誠にありがとうございました。

 

着衣水泳をやりました 今年度の水泳学習無事終了!

着衣水泳を行いました。

着衣水泳とは、着衣したままプールに入り、その動きづらさを感じながら、浮き方や救助方法等を学ぶ学習です。

日常生活の中では、服を着たまま、水中で身動きをとることをなかなか経験できません。

だからこそ、この学習は子供たちにとって、とても有意義な時間であったと思っています。

ペットボトルやビニール袋につかまって上手に浮くことができた子供たち。

笑顔いっぱい、だけど真剣に、授業に臨む姿がとても輝いて見えました。

この着衣水泳の学習をもって、今年度の水泳学習を無事に終えることができました。

夏休みまでの登校日数はあと5日。

熱中症等に気を付けながら、学習のまとめをしっかりと行っていきたいと思います。

 

 

 

 

表彰集会 硬筆展覧会・6年間虫歯ゼロ!

7月11日(火)に表彰集会が行われました。

 

硬筆では、校内展・市内展・県展の表彰がありました。

受賞者を代表して登壇した6年生の2人は、とても立派な態度でした。

文字は、いきなり美しく書けるようになるものではありません。

日ごろから丁寧に書くことを心掛け、努力を続けた人が上達していくものだと思います。

これからも、ぜひ努力を続けていってもらいたいと思います。

6年間虫歯ゼロだった人の表彰も行われました。

10人の6年生が受賞しました。

歯は、自分と一生付き合っていくとても大切なものです。

今回受賞した10人のように、食後や寝る前にしっかりと歯を磨き、歯の健康をしっかりと守っていきましょう。

 

4年生環境学習 ICT・デジタルを使って、環境にやさしい生活を!

NTT東日本電信電話株式会社埼玉南支店の方をお招きして、4年生が環境学習を行いました。

テーマはICT・デジタルを使って、環境に良い取り組みを考えることでした。

ICTやデジタル機器を使えば、車を使う頻度を減らすことができたり(CO2の削減)、紙を減らすことができたり(ごみの削減)と、環境に良い取り組みがたくさんできることを学びました。

また、アバターと会話をしながら、そのアバターになりきっている先生の名前を当てるクイズをしていただいたり、自分たちで環境に良い取り組みを考える時間をとっていただいたりと、ICT・デジタル機器の無限の可能性に触れることができました。

4年生の子供たちも、一生懸命に取り組み、学びを深めることができました。

NTT東日本電信電話株式会社埼玉南支店のみなさま、本日は大変貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。

7月 全校集会 「チャンスを見つけたら、迷わずつかめ!」

7月の全校集会が行われました。

校長先生からは、「チャンスの神様」についてのお話がありました。

チャンスの神様は前髪しかありません。チャンスをつかむタイミングは、チャンスを見つけたときです。

このお話に、子供たちは真剣に耳を傾け、「よしやってやろう!!」という表情になっていました。

チャンスを見つけたら、勇気を出して、レッツチャレンジ!!

 

今月の生活目標は、「身の周りの整理整頓をしよう」です。

夏休みまであと11日。暑い中ですが、安全第一で、1学期のまとめをしっかりと行っていきたいと思います。

 

6年生 主権者教育で選挙の体験をしました。

埼玉県と吉川市の選挙管理委員会の皆様をお招きして、6年生が主権者教育を行いました。

選挙の意味や実施方法について、分かりやすく教えていただきました。

選挙体験もさせていただきました。

彩の国市の市長選挙という設定で、旭小学校の職員3名の演説を聞いたうえで、投票用紙をもらい、実際に投票し・・・など、とても本格的な体験でした。

この経験は、子供たちにとってかけがえのない財産になったものと思います。

選挙管理委員会の皆様、本日は大変お暑い中、そして大変ご多用の中貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。

 

音楽集会 ♪にじ

音楽集会がありました。

今月の歌は、「にじ」。

4年生の発表では、ジェスチャーも交えながら、美しい歌声を響かせてくれました。

その後に行われた全校合唱も、いい声、いい表情で歌うことができました。

旭小学校のみんなの心に、きれいな「虹」がかかった気がしました。

梅雨はもう少し続きそうですが、心は晴れやかに過ごしていきたいと思います。

2年生 ザリガニ釣り

2年生が生活科の学習で、ザリガニ釣りを行いました。

子どもたちは、真剣に、そして楽しみながら、安全に活動していました。

今後は、ザリガニの飼育を通して、命の大切さを学習していきます。

 

2年生 町探検でお世話になった方々にお礼のお手紙を渡しました

先日2年生の町探検でお世話になった、ほたるの会の森田様と岡田トマト様へお礼のお手紙を渡しました。

「百聞は一見に如かず」という言葉通り、実際に体験させていただいたことで、2年生は学びをぐっと深めることができました。

ほたるの会と、岡田トマトのスタッフの皆様、貴重なお時間をいただきましたことを改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

水泳学習 3・4年生頑張りました!

本日の天気は曇り。

朝の時点での気温と水温では、水泳学習を行うことが難しかったのですが、3年生の子供たちが一生懸命てるてるぼうずを作って願ったところ、直前の気温と水温でなんと基準値を1℃ずつ上回り、実施可能となりました。

子供たちは大喜び。

その後も安全に気を付けて、一生懸命水泳学習を行っていました。

日頃の頑張りを神様が認めてくれたのかもしれませんね。

今週から水泳学習が始まりました。

今週から水泳学習が始まりました。

「安全第一で、まずは水に慣れる!」をめあてに各学年一生懸命学習をしていました。

水泳は抵抗を楽しむスポーツです。陸では味わえない抵抗感や浮遊感を存分に感じながら、子供達には水泳の楽しさを伝えてまいりたいと思っています。

水泳学習を行う上で、まずできるようになってほしいことは、顔を水につけられるようになることです。ぜひご家庭でも、お風呂や洗面台等で練習していただき、子供たちが少しでも水を楽しいと思えるようご協力いただければと思います。

 

 

5・6年生 デジタルシティズンシップ教育 ~吉川市教育委員会の先生をお招きして~

吉川市教育委員会の先生をお招きし、5・6年生の児童を対象に、デジタルシティズンシップ教育を実施していただきました。

5年生は、インターネットの便利さや危うさと今後どう付き合っていくのかをテーマに、デジタル社会における情報や情報機器の扱い方について学びを深めることができました。

6年生は、ミライシードのオクリンクを使い、スマートフォンの使用について意見を交流することができました。

どちらの学年も、自分事として捉え、真剣な眼差しで学習をしていました。

今後デジタル社会を生き抜いていくために、子供たちとともに、学びを積み重ねていきたいと思います。

 

吉川市教育委員会の皆様、本日はご多用の中、旭小学校の児童のために、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

 

あいさつ運動がはじまりました!

本日から計画集会委員を中心に、あいさつ運動が始まりました。

相手の目を見て、元気にあいさつをする児童が多く、今日も気持ちの良いスタートを切ることができました。

計画集会委員のみなさんお疲れさまでした。

あいさつは、

あ あかるく

い いつも

さ さきに

つ つづけて

行うことが基本とされています。

先生も子供たちも、みんなであいさつを交わし合い、毎日を気持ちよくスタートさせていきたいと思います。

先日1・2年生・なかよし学級の授業参観がありました。

1・2年生となかよし学級の授業参観がありました。

1年生は歯科衛生士さんを招いて、歯の磨き方を教えていただきました。

歯が生え変わり始める1年生。永久歯になれば一生付き合う歯となります。今回学んだことを生かして、きれいな歯でい続けてもらいたいと思います。

2年生は算数の学習を行いました。1000についての学習でした。

100が10こ集まると1000だということを一生懸命学習していました。

なかよし学級の児童も、各クラスそれぞれの学習を精一杯頑張っていました。

保護者の皆様におかれましては、この3日間、ご多用にも関わらず、たくさんの方に来校いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

今後とも旭小学校の教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。

夏休みまで残り約1か月。子供たちとともに、1日1日を大切に過ごし、より一層学びを深めてまいります。

4年生と6年生の授業参観がありました。

本日、4年生と6年生の授業参観がありました。

4年生は、吉川市消費生活センターの方と吉川市役所商工課の方々をお招きし、「インターネットの正しい使い方」について教えていただきました。

普段何気なく見ているyoutubeが、13歳以上でないと見ることができない(親の許可を得れば小学生でも見られる)ことや、インターネット上に書かれていることをすべて正しいと信じるのは危険であることなど、学びの多い時間となりました。

貴重なお時間をありがとうございました。

6年生は、国語の学習を行いました。

保護者の皆様にもそれぞれのグループに入っていただき、子供たちの話し合う様子を見ていただきました。友達の意見と自分の意見を比べながら、考えを深めていました。

 

保護者の皆様におかれましては、悪天候の中ご来校いただき、誠にありがとうございました。

また、PTAの役員の皆様には、駐車場の誘導等、足元の悪い中お手伝いいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございまいした。

 

今後とも旭小学校の教育活動にご理解ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

 

3年生と5年生の授業参観がありました。

3年生と5年生の授業参観がありました。

3年生は国語の学習を、5年生は林間学校の説明会を行いました。

子供たちからは、保護者の皆様に見守られている安心感と、よし!がんばるぞという緊張感の両方が伝わってきました。

保護者の皆様におかれましては、大変ご多用の中、そして大変暑い中ご来校いただき、誠にありがとうございました。

PTAの役員の皆様には、駐車場の誘導など多方面でお力をお借りし、感謝しております。

今後も旭小学校の教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。

 

 

6年生 租税教室

本日越谷税務署の方をお招きして、6年生が租税教室を行いました。

「税金って何?」という基本的な知識から、「税金がなくなったら世の中はどう変わる?」等深いところまで、とても分かりやすく丁寧に教えていただきました。

子供たちも、「税金ってすごい!」「税金がない世界はつらいことが多いね。」など、多くの感想を持つことができました。

とても有意義な時間となりました。

越谷税務署の皆様、本日は誠にありがとうございました。

 

2年生町探検 ~蛍の放流会&岡田トマト園見学~

2年生が町探検にいきました。

1ヶ所目は吉川市民農園で、蛍の放流会をさせていただきました。

全員が1人1つ、蛍の幼虫が入った紙コップをいただき、蛍ドーム内へ放流させていただきました。きれいに光りますようにという願いを込めて「大きくなってね。」と言いながら放流していました。蛍の鑑賞会がとても楽しみです。

次に行ったのが、岡田トマト園です。

ビニールハウス内を見学させていただきました。子供たちは、見たこともないような、大きなトマトを見つけ、感動していました。

貴重な体験をさせていただいた上に、お土産までいただき、2年生は大満足の様子でした。

本日ご多用の中、大変親切にご対応いただいた市民農園の皆様と岡田トマト園のスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

引き渡し訓練無事終了 保護者の皆様ありがとうございました!

本日引き渡し訓練を行いました。

台風の接近に伴い、大雨・強風の中での引き渡し訓練となりましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、無事訓練を終えることができました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

また、PTAの役員の皆様には、大雨の中駐車場の誘導等、たくさんお力添えをいただき、本当にありがとうございました。

3年生、リコーダー講習会をしていただきました。

本日、3年生を対象にリコーダー講習会をしていただきました。

リコーダーの音色が、指の抑え方や息の量によって変わることを体感し、子供たちはとても嬉しそうでした。

これから、この経験を活かし、リコーダーで様々な曲を演奏していく子供たちの姿がとても楽しみです。