ブログ
学校ブログ
麻薬の危険性を学びました(6年)
埼玉県警察より非行防止指導班「あおぞら」の2名の先生をお招きし、薬物乱用防止教室(6年生)が行われました。お酒やたばこが未成年に与える悪い影響や、薬物の危険性について学ぶことができました。特に、薬物は「脳」を壊す作用があるので、とても恐ろしいものだと思いました。
正しい知識を身につけ、想像を膨らませることで、危険性を認識でき、自分の身を守ることができると学びました。普段の当たり前の生活を、正しく行うことの重要性を改めて実感したことと思います。自分のため、自分の周りの人のため、明るい未来を自分で壊すことがないように願っています。
正しい知識を身につけ、想像を膨らませることで、危険性を認識でき、自分の身を守ることができると学びました。普段の当たり前の生活を、正しく行うことの重要性を改めて実感したことと思います。自分のため、自分の周りの人のため、明るい未来を自分で壊すことがないように願っています。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立旭小学校
創立 明治6年5月27日
(郁文学校)
開校 明治25年10月25日
〒342-0006
埼玉県吉川市南広島1940
TEL.048-991-2156
FAX.048-993-0236
大きな地図で見る
※2月の閲覧数は3093件でした。
※1月の閲覧数は3820件でした。
※12月の閲覧数は4300件でした。
アクセスカウンター
2
1
6
5
0
3
4