学校ブログ
4年生 リユース見学に行ってきました
9月19日(木)4年生が、リユース見学に行ってきました。
東埼玉資源環境組合では、ごみ処理について、DVDやご講義、施設見学等でたっぷり学ぶことができました。展望台から見た田んぼアートや、ごみピットを見た子どもたちは「すごい!」「今日捨てたごみがここに来ていたのか!」「ごみを減らさなきゃ!」と感想を述べていました。
貴重な学びの時間となりました。
東埼玉資源環境組合の皆様ありがとうございました。
児童集会で委員会紹介を行いました
9月17日(金)児童集会がありました。
給食委員会、図書委員会のお仕事の内容を工夫いっぱいに発表しました。
委員会活動は、学校を支える大切なお仕事です。5・6年生のみなさん、いつもありがとう!!
3年生ライフ見学(オンライン出前授業)
9月13日、3年生がライフについオンライン出前授業を行いました。
スーパーマーケットについて、ライフの職員の方から様々なお話を聞くことができ、子どもたちも「なるほど~」と学びを深めていました。
4年生 総合的な学習の時間 福祉についての発表
9月12日(木)4年生が、総合的な学習の時間に福祉について調べたことをクラス内で発表しました。どの班も福祉に関することを一生懸命調べ、どうすれば伝わりやすくなるのかと発表内容を試行錯誤し、たくさん準備してきたことが伝わる素晴らしい発表でした。
2学期後半から始まるPBL学習にも生かしてもらいたいと思います。
9月10日(水)2年生ザリガニつり
2年生が生活科の学習で、ザリガニ釣りに行きました。
オリジナル釣り竿と自分で調べたエサをもって、わくわくしながら釣りにいった子どもたち。
学校に帰ってくると、「先生釣れました!」と嬉しそうな表情を浮かべる子や、「おしかったです!」と、悔しそうな表情をする子がいました。
結果はどうであれ、クラス全体に、にこにこ笑顔があふれており、とても充実した時間を過ごせた様子でした。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立旭小学校
創立 明治6年5月27日
(郁文学校)
開校 明治25年10月25日
〒342-0006
埼玉県吉川市南広島1940
TEL.048-991-2156
FAX.048-993-0236
大きな地図で見る
※2月の閲覧数は3093件でした。
※1月の閲覧数は3820件でした。
※12月の閲覧数は4300件でした。