ブログ
2017年10月の記事一覧
全校朝会(11月)
11月の全校朝会を行いました。
今月の生活目標 「 正しい廊下歩行をしよう 」 の話では、『安全に』と『静かに』を
重点に意識するよう説明がありました。また、手をポケットに入れて歩行すると、と
ても危険であることも話しました。
校長先生の話では、「〇〇の秋」について、楽しみや頑張れることをたくさん見つけ
ました。その中でも、読書については児童からも大きな声があがりました。旭小学校
では、30日(月)から「読書郵便」の取組を行っています。今年の秋に読書好きがもっと
もっと増えることを期待しています。保護者の皆様のお気に入りの本は何ですか?
是非、お子さんに紹介してあげてください。素敵な秋を過ごせるといいですね。
今月の生活目標 「 正しい廊下歩行をしよう 」 の話では、『安全に』と『静かに』を
重点に意識するよう説明がありました。また、手をポケットに入れて歩行すると、と
ても危険であることも話しました。
校長先生の話では、「〇〇の秋」について、楽しみや頑張れることをたくさん見つけ
ました。その中でも、読書については児童からも大きな声があがりました。旭小学校
では、30日(月)から「読書郵便」の取組を行っています。今年の秋に読書好きがもっと
もっと増えることを期待しています。保護者の皆様のお気に入りの本は何ですか?
是非、お子さんに紹介してあげてください。素敵な秋を過ごせるといいですね。
修学旅行に行ってきました(6年)
26日(木)、27日(金)の2日間、6年生が修学旅行に行ってきました。鎌倉の散策、
江の島、八景島シーパラダイスの見学を行いましたが、2日間ともとてもよい天気で、
元気に活動できました。鎌倉では、座禅や茶道の体験、鶴岡八幡宮や高徳院の大仏
見学など、歴史や文化に触れることができました。八景島では、バックヤードの見学も
しました。班行動の場面が多かったですが、みんな協力して礼儀正しく行動できていま
した。他の学校の児童や外国人観光客と仲よくなった班もありました。
たくさんの思い出とともに、貴重な体験になったことと思います。今後も、旭小の顔・
6年生の活躍が楽しみです!


江の島、八景島シーパラダイスの見学を行いましたが、2日間ともとてもよい天気で、
元気に活動できました。鎌倉では、座禅や茶道の体験、鶴岡八幡宮や高徳院の大仏
見学など、歴史や文化に触れることができました。八景島では、バックヤードの見学も
しました。班行動の場面が多かったですが、みんな協力して礼儀正しく行動できていま
した。他の学校の児童や外国人観光客と仲よくなった班もありました。
たくさんの思い出とともに、貴重な体験になったことと思います。今後も、旭小の顔・
6年生の活躍が楽しみです!
ブックトーク(3年)
市民交流センター市立図書館の方にお越し頂き、大豆やお米の「食べものの変身」についての本を紹介していただきました。大豆がみんなの大好きな納豆に変わるお話を、目を輝かせて聞いていました。他の食べ物はどのような変化をするのかな。是非、続きを読んでみましょう。
食育授業を行いました(5年)
24日(火)4校時に、給食センターより2名の先生をお招きし、食育授業を行いました。
食べ物には、5大栄養素があり、それらの栄養をバランスよく食べることが大事であるこ
とを学びました。海藻には、カルシウムが多く含まれていることや、給食には5大栄養素
が全部入っていると知り、驚いている児童が多くいました。しかし、好き嫌い等で残してし
まうと、せっかくのバランスの良い食事でも、すべての栄養素を摂ることができなくなって
しまいます。5大栄養素を意識してバランスのよい食事をしましょう。
食べ物には、5大栄養素があり、それらの栄養をバランスよく食べることが大事であるこ
とを学びました。海藻には、カルシウムが多く含まれていることや、給食には5大栄養素
が全部入っていると知り、驚いている児童が多くいました。しかし、好き嫌い等で残してし
まうと、せっかくのバランスの良い食事でも、すべての栄養素を摂ることができなくなって
しまいます。5大栄養素を意識してバランスのよい食事をしましょう。
PTA旭小まつり
21日(土)、旭小体育館にて、PTA旭小まつりが開催されました。
前半の有志によるパフォーマンス発表では、キレのあるダンスや工夫したコントなど、
練習の成果が見られ、アイデア溢れる発表も沢山ありました。
後半のゲームでは、スーパーボールすくいや輪投げ、射的、缶たおしなど、どれも
子ども達の大好きなもので、歓声が響いていました。また、飲食物の販売も行われま
した。飲食コーナーでは、おいしそうに食べる子ども達の笑顔がたくさん見られました。
今年の旭小まつりも大盛況でした。PTA役員さんを中心に、準備等手伝ってくださった
方々、本当にありがとうございました。

前半の有志によるパフォーマンス発表では、キレのあるダンスや工夫したコントなど、
練習の成果が見られ、アイデア溢れる発表も沢山ありました。
後半のゲームでは、スーパーボールすくいや輪投げ、射的、缶たおしなど、どれも
子ども達の大好きなもので、歓声が響いていました。また、飲食物の販売も行われま
した。飲食コーナーでは、おいしそうに食べる子ども達の笑顔がたくさん見られました。
今年の旭小まつりも大盛況でした。PTA役員さんを中心に、準備等手伝ってくださった
方々、本当にありがとうございました。