2018年5月の記事一覧 2018年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡 行事 注意喚起 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (11) 2025年3月 (3) 2025年2月 (11) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (9) 2024年10月 (40) 2024年9月 (14) 2024年8月 (4) 2024年7月 (37) 2024年6月 (29) 2024年5月 (27) 2024年4月 (13) 2024年3月 (2) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (27) 2023年9月 (8) 2023年8月 (2) 2023年7月 (32) 2023年6月 (15) 2023年5月 (11) 2023年4月 (11) 2023年3月 (9) 2023年2月 (12) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (14) 2022年10月 (26) 2022年9月 (11) 2022年8月 (2) 2022年7月 (13) 2022年6月 (15) 2022年5月 (9) 2022年4月 (10) 2022年3月 (12) 2022年2月 (9) 2022年1月 (10) 2021年12月 (9) 2021年11月 (9) 2021年10月 (23) 2021年9月 (8) 2021年8月 (1) 2021年7月 (12) 2021年6月 (14) 2021年5月 (11) 2021年4月 (12) 2021年3月 (13) 2021年2月 (12) 2021年1月 (8) 2020年12月 (12) 2020年11月 (14) 2020年10月 (13) 2020年9月 (9) 2020年8月 (10) 2020年7月 (7) 2020年6月 (15) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (17) 2020年2月 (17) 2020年1月 (19) 2019年12月 (18) 2019年11月 (21) 2019年10月 (18) 2019年9月 (19) 2019年8月 (2) 2019年7月 (24) 2019年6月 (19) 2019年5月 (17) 2019年4月 (9) 2019年3月 (8) 2019年2月 (13) 2019年1月 (12) 2018年12月 (14) 2018年11月 (17) 2018年10月 (14) 2018年9月 (9) 2018年8月 (0) 2018年7月 (10) 2018年6月 (22) 2018年5月 (18) 2018年4月 (12) 2018年3月 (7) 2018年2月 (17) 2018年1月 (10) 2017年12月 (11) 2017年11月 (18) 2017年10月 (11) 2017年9月 (20) 2017年8月 (2) 2017年7月 (7) 2017年6月 (22) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 やごとり(1・2年生) 投稿日時 : 2018/05/11 旭小主担 本日、2・3校時に1・2年生が生活科の学習でやごとりをしました。身近な生き物に関心をもち、トンボの幼虫がヤゴであることを知ることができました。初めてヤゴを見る児童も多く、「初めて触った!」などの元気な声がプールに響いていました。終わってからも子ども達は、水槽に入れたヤゴを興味深々にキラキラした目でいつまでも見ていました。どんなトンボに育つのか、楽しみですね。 « 101112131415161718 »
やごとり(1・2年生) 投稿日時 : 2018/05/11 旭小主担 本日、2・3校時に1・2年生が生活科の学習でやごとりをしました。身近な生き物に関心をもち、トンボの幼虫がヤゴであることを知ることができました。初めてヤゴを見る児童も多く、「初めて触った!」などの元気な声がプールに響いていました。終わってからも子ども達は、水槽に入れたヤゴを興味深々にキラキラした目でいつまでも見ていました。どんなトンボに育つのか、楽しみですね。
吉川市立旭小学校創立 明治6年5月27日(郁文学校)開校 明治25年10月25日〒342-0006埼玉県吉川市南広島1940TEL.048-991-2156FAX.048-993-0236 大きな地図で見る ※2月の閲覧数は3093件でした。 ※1月の閲覧数は3820件でした。 ※12月の閲覧数は4300件でした。