ブログ
2017年11月の記事一覧
歯科指導教室(5年)
歯科衛生士さんをお招きし、歯科指導教室(5年生)を行いました。
歯肉炎の怖さと、正しい歯みがきの大切さについて学びました。染め出し
を使って、自分の歯みがきでみがけていない場所を見つけましたが、どう
でしたか?その後もう一度丁寧にみがき、きれいになっていました。
11月8日は「いい歯の日」です。5年生以外のみなさんも、丁寧な歯みがき
ができているか、自分の歯みがきを見直してみましょう!
歯肉炎の怖さと、正しい歯みがきの大切さについて学びました。染め出し
を使って、自分の歯みがきでみがけていない場所を見つけましたが、どう
でしたか?その後もう一度丁寧にみがき、きれいになっていました。
11月8日は「いい歯の日」です。5年生以外のみなさんも、丁寧な歯みがき
ができているか、自分の歯みがきを見直してみましょう!
PTAあいさつ運動(3年)
本日の登校時に、PTAあいさつ運動(3年生)を行っていただきました。
気温が低くなってきていますが、日差しが暖かく、穏やかな朝でした。
中庭に響くあいさつの声も、とても温かく感じました。
「あいさつ」は人と人の心を結ぶものです。「あいさつ」を大切にして、家族・
友だち・地域の人等と、繋がりを深めて欲しいです。
気温が低くなってきていますが、日差しが暖かく、穏やかな朝でした。
中庭に響くあいさつの声も、とても温かく感じました。
「あいさつ」は人と人の心を結ぶものです。「あいさつ」を大切にして、家族・
友だち・地域の人等と、繋がりを深めて欲しいです。
中学生の歌声を聞かせてもらいました(音楽朝会)
1日(水)の音楽朝会では、東中学校の1年3組の皆さんをお招きして、小・中連携した
合同音楽朝会を行いました。10日(金)に行われる市内音楽会に出場する本校5年1組と、
東中1年3組が素晴らしい歌声を披露してくれました。5年生も高音を響かせ、きれいなハー
モニーでしたが、中学生の歌声の美しさと迫力に子ども達も圧倒されていました。今日の会
によって、5年生だけでなく、旭小児童にとって、もう一つ上の目標を見つけることができまし
た。市内音楽会に向けて、5年生の歌声が更に磨かれることと思います。
また、全校合唱 「歌よ ありがとう」 を、一緒に歌うことができ、みんな喜んでいました。
東中学校のみなさん、素敵な歌声をありがとうございました。
合同音楽朝会を行いました。10日(金)に行われる市内音楽会に出場する本校5年1組と、
東中1年3組が素晴らしい歌声を披露してくれました。5年生も高音を響かせ、きれいなハー
モニーでしたが、中学生の歌声の美しさと迫力に子ども達も圧倒されていました。今日の会
によって、5年生だけでなく、旭小児童にとって、もう一つ上の目標を見つけることができまし
た。市内音楽会に向けて、5年生の歌声が更に磨かれることと思います。
また、全校合唱 「歌よ ありがとう」 を、一緒に歌うことができ、みんな喜んでいました。
東中学校のみなさん、素敵な歌声をありがとうございました。