学校日誌
第1回東部地区学力検査
今日は3年生対象の、第1回東部地区学力検査を行いました。
国・数・社・理・英の5教科のテストで、今年度の進路指導の参考にするものです。
手応えはどうでしたか?
後日結果が返却されます。今後につながるよう、よく見直しをしておいてください。
夏休み中の三者面談では、今回の結果なども参考にし、中学校卒業後の進路について面談を行います。
頑張れ3年生!
通信陸上県大会、第49回東部支部吹奏楽研究発表会
少しずつ6月らしい気候になってきました。まもなく梅雨入りでしょうか?
1日1日を大切に、日々の努力を積み重ねていきましょう。
先週の金・土曜日に通信陸上県大会(@熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)が、昨日の日曜日には第49回東部支部吹奏楽研究発表会(@正和工業にじいろホール(旧春日部市民文化会館))が行われました。本校生徒が出場しました。
通信陸上は両日とも暑い中での大会でした。大舞台で緊張感ある中での競技でした。お疲れ様でした!
吹奏楽は1年生を含めた新しいメンバーでの再スタートですね。こちらも観客の皆さんが注目する前での演奏でした。お疲れ様でした!
今後一層、頑張っていきましょう(^^)
会場にかけつけて頂いた皆様、遠路遥々ありがとうございました。
学校総合体育大会地区予選中心日4日目
大会中心日も4日目になりました。
今日はハンドボールの会場の様子です。
会場には華やかな声援がこだましていました。
真剣な雰囲気が漂っていましたね。明日も引き続き頑張ってください!
会場にかけつけて頂いた皆様、いつも温かい声援ありがとうございます。
学校総合体育大会地区予選中心日3日目
今日は3日目。今日も各会場で熱戦が繰り広げられました。
昨日とは打って変わって暑い一日でした。南中の生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした!
保護者の皆様方、連日の熱い声援ありがとうございました。
学校総合体育大会地区予選中心日2日目
今日はあいにくの雨模様。野球とテニスが順延になりました。
屋内競技やサッカーが行われました。
手に汗握る接戦でした!見ていてハラハラする場面が続出です。
走り切りました。頑張り抜きました(^^) ナイスファイト!お疲れ様でした。
雨の中でしたが、多くの声援をいただきありがとうございました。ありがとうございました。