日誌

2021年6月の記事一覧

一瞬を切り取る!

 6月29日(火)、卓球の学校総合体育大会地区予選が三郷市総合体育館で実施されました。エアコンの効いた素晴らしい会場での試合です。きっと、選手の皆さんもやりやすかったのではないでしょうか。さて、体育館で運動を撮影するのは、意外と難しいのです。特に公式戦ではフラッシュをたくことができず、どうしても写真がぶれてしまいます。また、卓球は至近距離で、かなりのスピードで打ち合う競技です。はたして、生徒が真剣勝負する姿。その一瞬を写真として残せたでしょうか?では、ご覧ください。

0

熱戦に次ぐ熱戦!

 6月28日(月)も学校総合体育大会地区予選が行われました。と言っても、会場が行われる場所が離れていて、さらに同時刻に試合開始ということで、私は野球と剣道の試合を応援にいきました。野球はというと、最終回まで4点差のビハインド。しかし、それでもあきらめずに声を出し続ける部員たち。あとワンアウトで試合終了というところから、奇跡の同点劇。そして、試合はタイブレークへ。見ている方がもうだめかなとも思う試合展開を何度もはねのけた選手たちの思いの勝った劇的勝利。感動しました。続いて剣道へ。この日は個人戦。女子の県大会出場をかけた5位決定戦は、延長に次ぐ延長を繰り返す大熱戦ばかり。そして、見事に南中学校が出場枠を勝ち取る。さらに続く個人戦では、男女ともに優勝。気が付けば、応援できたすべての試合で南中学校が勝利!いいものを見せてもらったと、心から感謝。いい一日でした。今日も、予選は続く。南中学校の頑張りに期待します。

0

学校総合体育大会地区予選中心日初日

 6月25日(金)は、学校総合体育大会地区予選の中心日初日でした。サッカー、バレー、卓球、剣道、ソフトテニス、水泳、バスケットボールなどの種目で予選会が行われました。どの会場でも南中学校の生徒が懸命に戦う姿を見ることができ、とても誇らしかったです。そして、うれしい知らせが入りました。男子剣道部が団体戦で見事優勝し、県大会出場を決めました。剣道部の皆さん、おめでとうございます。また、今日も大会の続く種目があります。いい知らせができたらいいなと思っています。

0

最後の合同チーム

 6月24日(木)、柔道の学校総合体育大会地区予選が実施されました。去年は、学校の分離に伴う特例措置として南中学校と吉川中学校の合同チームで参加できました。しかし、今年は、上位の大会に進出するができないエキシビジョンマッチとしての参加です。それでも、中学校生活最後の団体戦です。道着に身を包んだ4人は、とてもいい顔をしていました。今日6月25日(金)は、個人戦が行われます。県大会目指して頑張ってください。

0

競り勝ちました。

 6月23日(水)、男女バドミントン部の学校総合体育大会地区予選が春日部ウィングハットで実施されました。男女ともに団体戦は、最終試合までもつれる展開となりました。しかし、両試合とも見事に競り勝ち、勝利しました。今後、7月1日(木)に行われる3回戦へとコマを進めます。頑張ってください。

0

再スタート!

 6月22日(火)、期末テスト2日目が終了し、生徒もやっと終わったという安堵の顔を浮かべていました。ということで、部活動も再スタート。そして、学校総合体育大会地区予選も再スタートです。本日23日(水)には、春日部ウィングハットでバドミントン部の大会が行われます。その様子は、明日、お知らせしようと思っています。さぁ、期末テストも終了し、南中学校は終業式に向けて、走り出しています。

0

南中PTA声掛け運動

 6月21日(月)と22日(火)に南中学校PTAによる朝の声掛け運動が実施されました。この声掛け運動は、部活動の朝練がない定期テストのときに合わせて行われているのですが、忙しい時間帯にもかかわらず、多くの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。梅雨の真っただ中の活動でしたが、両日ともに天候に恵まれて良かったです。次は10月12日(火)です。次回もよろしくお願いいたします。

0

期末テスト始まる!

 6月21日(月)、いつものように正門に立っていると、心なしか生徒の登校時刻が早い。それもそのはずです。今日は1学期期末テスト初日です。少しでも早く学校に来て、勉強したいと思うのは普通のことかもしれません。とうことで、期末テスト初日の出来の方はどうかな?って、これって、聞いてはいけない質問でしたね。

0

ハンドボール部と陸上部

 6月17日(木)、三郷市総合体育館でハンドボール部男女の学校総合体育大会地区予選が実施されました。また、野田市総合公園陸上競技場では、陸上部の学校総合体育大会地区予選も実施されました。まず、初めに応援したのは男子ハンドボールです。対戦相手は吉川中学校。惜しくも試合は負けてしまいましたが、2年生を中心としたチームです。今後に期待できる試合でした。次に野田市にかけつけると、800mの決勝が行われていました。男子3人が懸命の力走です。時間の関係で短距離種目は応援できませんでしたが、顧問は手ごたえを感じていた様子です。このあと、県大会への出場者が決まることでしょう。そして、再び三郷へ!次は女子ハンドボールです。対戦相手は、吉川中央中です。この試合は、見事に勝利!ハンドボールの面白さを感じた試合でした。選手の皆さん、お疲れさまでした。また、県大会での活躍に期待します。

0

アジサイの花

 6月16日(水)、うれしい知らせが入ってきました。男子バレーボール部が県大会出場を決めたのです。優勝した松伏二中には惜敗という結果でしたが、堂々の3位です。胸を張って県大会へ駒を進めます。さて、話は変わりますが、南中学校では、アジサイの花が見ごろを迎えています。本来なら地域の皆様にも気軽に見に来ていただきたいところですが、コロナの関係でかないません。せめて、写真だけでもと掲載させていただきます。なお、給食のゼリーにもアジサイの文字。うっとうしい陽気の続く梅雨時も、アジサイにとっては最高のシーズンなのですね。

0

男子バレーボール部予選リーグ1位通過

 6月15日(火)、学校総合体育大会地区予選会の先陣を切って、男子バレーボールの地区予選が越谷市立西体育館で実施されました。この日は、3校リーグによる予選会です。南中学校は、2試合ともにセットカウント2-0で勝利し、今日6月16日(水)の決勝トーナメントに出場します。この決勝トーナメントで1勝すれば、県大会出場となります。男子バレーボール部の皆さん、頑張ってください。

0

吉川市学校教育情報化計画(概要版)

 令和3年度は、学校教育において重要な年度です。その理由は、新学習指導要領の全面実施と生徒一人に一台のタブレット端末(コンピュータ)が整備されたことです。新学習指導要領では、今まで4つの観点で評価していたものが、3つの観点に変更されます。その評価基準に関しては、保護者の皆様にも間もなくお届けします。また、タブレット端末はというと、もうすでに運用が始まっています。そして、吉川市では情報教育をどのように進めていくかといったことをまとめた吉川市学校教育情報化計画(概要版)を作成しました。子供たちの新たな学びのスタートとして、添付いたしましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。

吉川市学校教育情報化推進計画 第3版(概要版).pdf

0

声援を力に変えて

 今日の写真は、少し説明が必要です。3人ほどの生徒が走っていて、それを多くの生徒が見ています。一体何の写真かというと、保健体育のシャトルランの様子です。シャトルランとは、20mの間隔を走り続ける競技です。とは言っても、ただ走ればいいわけではありません。ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドと電子音が流れ、その間に20mを走るのです。最初のうちは、ゆっくりとド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドが流れます。しかし、このペースが徐々に早くなっていくというのが、味噌です。たった20mですが、されど20mです。やがて、一人二人とペースを守れず、脱落していきます。ということで、写真の3人は、最後まで残った勇者ということなのです。そんな勇者を応援するは、写真の右に映っているクラスメイト達です。「がんばれ|」の掛け声がこんなにもいいものかと思える、そんな素晴らしいシーンでした。

0

1か月で

 それは約1か月前の5月7日のことです。何気なく技術室をのぞいてみると、1年生が授業を受けていました。内容は、ミニトマトの栽培です。一人一人の生徒がミニトマトの苗を鉢に植えていきます。うまく育ってくれるかなと、願いを込めながら植え替えをしたことでしょう。そして、1か月が経ちました。小さな苗は水切れが一番の敵です。はたして、ミニトマトは大きくなっているのだろうかと思っていたら、心配無用でした。技術室前のベランダには、所狭しと鉢が置かれ、ちゃんと水やりもOKです。次は、花が咲くのかな?

0

部活動壮行会

 6月9日(水)、部活動の壮行会を行いました。6時間目の授業後にすぐにユニホームに着替え、リモートで壮行会を行うのですから大忙しです。また、カメラの前で話すのは、とても難しい。本番前には、どこの部活の部長さんも、みな緊張していました。「みんな大丈夫かな?」と、ちょっと心配していたのですが余計なお世話でした。スタートの野球部の部長さんが、とても立派に大会に向けた決意を述べ、それに続くように各部の部長さんが立派に話します。さすが部の代表だなと、ほれぼれと見ていました。学校総合体育大会地区予選も始まります。南中生徒の活躍に乞うご期待です。

 

0

いじめ撲滅集会

 6月8日(火)、2学年がいじめ撲滅集会を行いました。道徳の時間に学習した内容をもとに、いじめについて考えたことを学級委員会が中心となって発表しました。これとは別に、南中学校では生徒会本部が中心となり、「吉川南中いじめ追放宣言」も出されています。いじめを絶対に許さない南中学校です。

0

6月の朝会

 6月7日(月)、6月の朝会を実施しました。今回の朝会では部活動、特にこれから始まる学校総合体育大会地区予選について話しました。写真のあとに、参考として朝会の内容を抜粋したものを掲載させていただきます。

 おはようございます。朝会のお話をします。さて、6月ということで、1学期も折り返し地点を過ぎました。これから季節が梅雨に入り、蒸し暑く、雨が降り続く日が多くなるかもしれません。体調を崩しやすい気候です。生徒の皆さんも健康に注意して、元気に過ごしてほしいと思います。
 そんな6月の朝会では、部活動についてお話ししようと思います。6月には、学校総合体育大会の地区予選会が行われます。3年生にとっては、最後の公式戦となる部活動も多く、大切な試合です。種目によって多少異なりますが、学校総合体育大会は、全国大会まで続く唯一の公式戦です。そこで、試合に出場する選手の皆さんにお話しします。選手とは漢字で選ばれた手と書きます。人数が多い部活動であれば、すべての人が試合に出場できるわけではありません。まさに、選手とは選ばれた手なのです。南中学校の代表として、ベンチや応戦席で声援を送る仲間たちのため、最後の最後まであきらめることなく、精いっぱい戦ってきてください。私もできうる限り応援に駆け付けようと思っています。一つでも多く、勝利の報告を聞けることを楽しみにしています。頑張ってください。

0

だまし絵

 6月4日(金)、国語の研究授業を実施しました。内容は、だまし絵を使った説明文の学習です。1年4組で行われた授業でしたが、授業の冒頭部分で示されただまし絵に生徒は(私も)興味津々です。いったい何が隠されているのだろうかと、目を凝らしました。その後、自分が選んだだまし絵を説明する文章を考えるのですが、みんな一生懸命に課題に取り組んでいました。面白い国語の授業でした。

0

黙食の陰で

 今日は、昼の放送の話です。昼の放送とは、給食の時間に音楽などを流している校内放送です。今、新型コロナウイルスの感染予防のため、クラス全員が同じ方向を向いて、一言もしゃべらず給食を食べています。いわゆる黙食というやつです。しかし、そうすることで生じる弊害もあるのです。黙って食べるだけで弊害とは、いったい何のことでしょう。それは、咀嚼音(そしゃくおん)です。人が食べるときに生じる咀嚼音が気になって、給食が食べられないという人は結構多いのです。だからこそ、昼の放送は大切なのです。毎日、楽しい放送で給食を彩ってくれている放送委員の皆さん、いつもありがとうね。

0

感謝しかありません!

 南中学校のプールは、中学校としては非常に珍しい屋内プールです。屋内なので雨が降ってもへっちゃらなのですが、新型コロナウイルス感染予防においては不利です。そんなわけで、昨年度に引き続き、通常のプール授業は実施できません。しかし、プールの保守管理や学校総合体育大会の水泳の地区大会が南中で行われるため、プールを掃除しなければなりません。1年以上使っていなかったプール掃除は大変です。それをやってくれたのが、特別支援学級の生徒と先生方です。おかげで、ピカピカになりました。まさに、感謝しかありません。ありがとうございました。

0