日誌

2024年8月の記事一覧

6時間授業、給食

2学期が始まって3日目。学校生活も平常の日課になっています。

新たな単元に入っている教科、1学期の振り返りをしている教科など様々あり、中には夏休み明けの漢字テストを行っている学年もありました。バッチリでしたか???

待ちに待った給食。今日の献立は「ごはん、トックスープ、ミンチィ、牛乳、梨」。

「トック」とは「うるち米でつくった韓国の餅」のこと。トックが入ったスープが「トックスープ」。

「ミンチィ」はマカオの料理で、ひき肉、玉ねぎなどを炒めてしょう油、オイスターソースで味付けしたそぼろにじゃがいもを加えたものです。家庭料理として、よくごはんにかけて食べるそうです。

国際的でしたね。

 

明日も頑張りましょう。

0

2学期始業式

長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。

今日は始業式です。リモートで行いました。

代表生徒の皆さんの「2学期の抱負」の発表と、夏休み中に行われた大会の表彰を行いました。

生徒会代表、各学年代表生徒の「2学期の抱負」では、文化祭に向けてクラスでまとまり感動できる合唱を創りあげること、定期テストや受験に向けての苦手克服などのために、普段の学習に意欲的に取り組むこと、新人戦に向けて部活動を頑張ることなど、様々な目標や思いを聞くことができました。

自分の目標を言葉にすることは勇気が要ります。しかし、思い切って言葉にして表現することで、目標は「決意」に変わります。皆さん一人一人がぜひ、現時点での自分を見つめ、目標を定め、日々自ら進んで取り組んでいってください。

始業式の今日、皆さんに会えたことをとてもうれしく感じています。

2学期は3つの学期の中で最も長い学期になります。

良い2学期にしましょう。

0

女子ハンドボール、全国大会!

8月19日(月)~8月22日(木)に、富山県氷見市ふれあいスポーツセンターで、全国中学校ハンドボール大会が行われました。本校生徒が出場し、精一杯戦ってきました。

長い夏でしたね。本当にお疲れ様でした!

遠方まで多くの方に応援・サポートを頂きました。本当にありがとうございました!

0

校内研修

今日は一日、先生方の校内研修の日でした。

夏休み中を利用して、研修をしています。

生徒の皆さんも、宿題など頑張ってください。

0