ブログ
学校ブログ
今回は写真で(10/19 PTA旭小まつり)
今日はPTA旭小まつり!今回は写真の掲載を多くしました。ご覧ください。
明日はお祭り(10/18 PTA旭小まつり準備)
今日の4時間目終了後、明日行われる『PTA旭小まつり』
の準備にPTA役員さんがいらっしゃいました。
毎年、子供達も楽しみにしているイベントです。
明日の天気予報は、生憎の雨予報ですが、旭っ子パワーで
晴れ間が出るといいですね。
ASAHI縄跳び部、発足!!(10/17 縄跳び練習)
陸上大会が終わって教室へ戻った時に、5・6年生は4年生から
素敵なプレゼントをいただきました。4年生のコメント付きのメッセージです。
それを受けてか、昼休みには6年生の子達が先導し、
3・4・5年生と一緒に縄跳び3分間跳びを練習していました。
次に自分たちが跳ぶ!!そんな意識で頑張っている子供達。
着実に目標に向かって進んでいます。
今年もがんばりました!(10/16 市内陸上大会)
今日は市内陸上大会があり、関小学校で行われました。
7:20頃から旭小学校を出発し、自転車での移動が
よいウォーミングアップになったのか、様々な競技で
記録をたたき出し、記憶にも記録にも残る結果と
なりました。。個々によっては悔しい思いもする子も
いましたが、5・6年生みんなで勝ち取った記録。
6年生は次の修学旅行に切り替え、5年生は次年度に
向けて頑張ってほしいと思います。
児童集会(10/15)
本日の児童集会は縦割り班別『ボール運び』でした。
ボール運びは6年生のリーダーからスタートし、1~5年生を間に
また6年生に渡ってから、また開始の6年生に戻るというゲームです。
はじめは股の下からボールを渡し、折り返して頭上からボールを
渡して…一見、地味に淡々と進んでいきますが、順位がつくので、
大盛り上がり!とはいきませんでしたが、『思いやり』の心をもって
身長の違いから優しく渡すことが多く見られた児童集会でした。