日誌

2019年9月の記事一覧

団長による朝の挨拶運動

9月27日(金)

 運動会も2週間前に終了し、どの学級も文化祭へと動き始めている時期ですが、運動会で各連合をまとめ上げた団長から先生に「運動会で団長の役割が終わってしまったが、何か、全体のためになることを行いたい、朝の挨拶運動をやらせてください。」という話があり、本日第1回目の団長による挨拶運動を行いました。”自分たちから全体のために何かしたい”という気持ちが素晴らしいですね。このような動きが南中学校をさらに、よりよくしていきます。

0

新人体育大会2日目

9月26日(木)

 新人体育大会地区予選会、本日もさわやかな秋晴れの中、多くの競技の予選会が行われました。どの種目も今までの練習の成果を発揮できるように頑張っていました。

0

3年生租税教室

 

9月25日(水)

 本日、越谷税務署から講師の方に来校いただき租税教室を3年生対象に行いました。3年生にとっても10月からの消費税増税と興味があり、真剣に説明を聞いていました。

越谷税務署の方々、ありがとうございました。

0

新人体育大会地区予選に向けて各部長より決意表明

9月24日(火)

 明日から始まる新人体育大会地区予選に向けて全校による壮行会が体育館で行われなした。壮行会では各部の部長より新人体育大会地区予選会と文化祭に向けての目標が述べられました。「優勝」や「県大会出場」などの言葉とともに、今まで「応援してくださった地域や保護者の方々に恩返しをしたい」や「先輩たちが作ってくださった伝統」など人に対する感謝の気持ちも入っていました。

スポーツでは、誰かのための頑張りたいという気持ちが、本当につらいときに頑張れる力になるといわれています。南中生の活躍を期待しています。

0

南中学校運動会、黄色連合優勝で幕を閉じる

9月14日(土)

 

吉川市立南中学校 令和元年度運動会が小雨の中、実施いたしました。

開始時は雨が強くなり、教室に避難するなど1時間遅れの開始となりましたが、午後には太陽も出て競技は全種目行うことができました。来年度の吉川中学校への分離も考えると、この規模の生徒数で行う体育祭は最後となります。どの連合も互いに応援しあい、全力を出し合う素晴らしい体育祭となりました。

多くの地域の方、保護者の方々にご参観いただき、ありがとうございました。

                       みんなでジャンプ

 

0

吉川市小中学校発明創意くふう展

9月11日(水)

9月10日、市内の学校で吉川市小中学校発明創意くふう展が行われました。南中学校からは研究発表の部に1名、作品の部に8名が参加し、3名が9月24日に県立杉戸農業高等学校で行われます埼葛展に進出することになりました。どの生徒の作品もそれぞれアイディアがある作品でした。

 

0

吹奏楽部、吉川ジャズナイトで演奏!

9月7日(土)に吉川ジャズナイト2019に吹奏楽部が参加しました。ディズニー映画「アラジン」のメドレーやミッション:インポッシブルなど映画やアニメなど、親しみ深い5曲披露しました。暑い中でしたが、たくさんの方に聞いていただきました。また、当日お伝えした今後の予定に誤りがありました。正しくは

10月20日よしかわマルシェ(ウニクス吉川)9:30演奏開始

10月26日南中文化祭(南中学校体育館)

11月10日美南祭(美南小学校体育館)10:00演奏開始

11月10日Let's enjoy family concert(児童館ワンダーランド)14:00演奏開始

3月29日スプリングコンサート(サンシティ越谷市民ホール)

よろしければお越しください。

0

2学期第2週は台風でのスタート

9月9日(月)

 2学期第2週は台風15号に影響で2時間遅れのスタートとなりました。台風の影響で雨、風ともに激しかったですが、被害などはありませんでしたでしょうか?

今週は土曜日に運動会も控え、学年練習、カラー練習と始まっていますが、本日のカラー練習は校庭が使えないため、種目リーダー中心の作戦会議となりました。

0

今年の体育祭スローガンは?

9月6日(金)

 昨日の結団式で本年度の体育祭のスローガンが発表されました。今年のスローガンは

「燃魂~魂から炎となって叫べ~」

今日は、夏の日差しが戻ってきたような暑さでしたが、本日から始まった学年練習では、どの学年も暑さに負けず元気いっぱいに練習に取り組んでいました。

0

運動会 結団式

9月5日(木)

 本日は運動会に向けて、結団式を行いました。南中学校の運動会は1年生から3年生までが同じ連合、縦割りで行ています。縦割りでは、3年生が中心になりリーダーとして1,2年生を引っ張っていきます。3年生には、団長・副団長・競技リーダーなどが決められています。また、1,2年生では、クラスリーダー、競技リーダーが決められています。体育祭では、多くのリーダーがそれぞれの場面でリーダーシップを発揮する場面が設定されています。

その他の生徒も集団として練習していく中で 互いを認め合う力や連帯感、自主性、社会性など多くを経験の中から体験することができます。

なかなか思い通りにいかない、みんなが協力してくれない、負けて悔しい、そんな経験からも多くを学ぶことができるのかもしれません。

今の一生懸命な取り組みの先にある君たちの成長が楽しみです。

※学校周辺の家の「運動会練習・当日のご協力のお願い」の手紙をポスティングさせていただきました。ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。(ポスティングは体育委員会の生徒が行いました。)

0