学校ブログ
第3学期始業式
1月7日、第3学期の始業式を行いました。2学期の終業式に引き続き、校長室からオンラインで各教室に配信しました。最初に、代表児童による3学期の目標等についての発表がありました。しっかりとした態度で、自分の目標ををはっきりと発表することができました。
次に、校長先生から3学期最初のお話がありました。今年の干支である「乙巳」についてや、各学年それぞれに校長先生の想いが伝えられました。
校長先生のお話の後、今月の生活目標のお話がありました。今月の生活目標は、「自分から進んであいさつをしよう」です。
最後には、表彰を行いました。校長室と各教室は離れていますが、どの教室も真剣に始業式に参加していました。
第2学期 終業式
12月24日、第2学期の終業式を行いました。代表児童2名による2学期の振り返りや3学期の抱負、校長先生から今学期最後のお話、そして生徒指導主任からの冬休みの生活に関するお話について、校長室からオンラインで行いました。また、校内持久走記録会や読書感想文コンクール等の表彰も行いました。校長室の中はもちろん、各教室でも真剣にオンラインを通じて終業式に参加していました。
3年生・4年生 PBL研究授業
今年度の旭小学校では、PBL授業に重点的に取り組んでいます。12月16日には4年生、12月18日には3年生が、PBL研究授業に取り組みました。私たち教職員はこの授業で学んだことを、これからの指導に生かし、旭小の子どもたちの学びに還元していきます。
表彰集会
12月10日に表彰集会を行いました。たくさんの表彰があったため、それぞれの表彰の代表児童に賞状を渡す様子をオンラインで各教室に配信しました。表彰された児童の皆さん、おめでとうございます。
調べる学習コンクール 表彰式
12月7日に、第10回「吉川市図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が吉川市民交流センターおあしすで行われました。本校からは、6年生の作品一点が優秀賞に選ばれました。これからも、調べることの楽しさや面白さを様々な場面で感じてほしいと思います。