ブログ

学校ブログ

離任式が行われました

 4月21日(金)、昨年度で旭小を転・退職された先生方をお迎えし、
離任式が行われました。式では、児童からお別れの言葉とお手紙・
花束のプレゼントが行われました。また、先生方からのお話では、
一言一言を大切に聴こうと、先生方の顔をじっと見て聴いていました。
 子どもたちは、久しぶりに先生方に会えた喜びと、お別れの悲しみと
両方の気持ちを抱えていました。笑顔で迎えたものの、涙ぐむ場面も
多くみられ、先生方との別れを惜しんでいました。
 今までお世話になった先生方、本当にありがとうございました。
  

みんな楽しく活動しました。(スポーツ交流会)

 本日、吉川市総合体育館で特別支援学級合同スポーツ交流会が
行われました。体育館が狭く感じるくらい元気に走り回り、いい汗を
かいていました。しっぽとりゲームでは、旭小は黄色チームに入り、
みごとに勝利しました。
 他の小学校のお友だちや、中学校のお兄さん・お姉さんとも仲よくでき、
にこにこ笑顔があふれていました。
  

入学を祝う会が行われました。

 本日、3校時に1年生の入学を祝う会が行われました。
 2年生から6年生までのお祝いの呼びかけに、1年生も元気に応え、
体育館は温かい雰囲気に包まれました。
 また、2年生から「あさがおの種」をプレゼントしてもらい、とても喜ん
でいました。どんなきれいな花が咲くのか、楽しみですね。
 ゲームでは、みんなで「じゃんけん列車」を行いました。最後には、
全校児童が1つの列車に繋がり、大きな1つの輪になりました。
 もっともっとなかよくなって、旭小のなかよしの輪をどんどん広げて
いって欲しいです。
  
 

3年生 リコーダー講習会

 本日、リコーダー講習会(3年生)が行われました。3年生は、
今年からリコーダーの演奏に挑戦していきます。初めての
リコーダーにわくわくしていることでしょう。今日は、基本的な
持ち方(指の使い方)や、息遣いを学びました。
 また、講師の先生がいろいろなリコーダーの紹介をしてくださり、
音色の違いや素敵なメロディーにうっとりしていました。
 きれいな音色を奏でられるように、たくさん練習しましょうね。
  

体育館に素敵な歌声が響きました。

 今日は、全学年そろっての音楽朝会が行われました。
全学年がそろっての活動は今回が初めてでした。今月の歌は「校歌」
です。体育館に元気な歌声が響いていました。1年生も歌詞を見ながら
少しずつ歌っていました。早く覚えて元気に歌えるようになって欲しいです。