ブログ

学校ブログ

感謝集会

 本日、日頃からお世話になっている地域の方々(見守りボランティア・旭自治連合会・学校応援団の代表の方)をお招きし、1年間の感謝の気持ちを伝えました。朝の活動の短時間ではありましたが、学校を代表して6年生が感謝の言葉を伝えたり、感謝メダルとお花をプレゼントしたり、全校で「世界が一つになるまで」を合唱したりと、喜んでもらえるようにみんなで頑張りました。
 旭小が多くの方に支えられていることを実感し、いつまでも地域の方々にとっても「誇れる小さな伝統校」でいられるように頑張っていこうという決意を強くしました。
 今年度も、色々な場面で支えていただき、本当にありがとうございました。
   

全校朝会(3月)

 全校朝会(3月)が行われました。昨日は急激に天候が悪化し、嵐のような天候でしたが、季節の分かれ目の嵐で、春の訪れが近くまで来ていることを感じました。
 今月の生活目標「学校をきれいにしよう」の話では、サッカーの日本サポーターの行動が海外で称賛されたことの紹介から、みんなでみんなのためにきれいにする素晴らしさを学びました。1年間お世話になった教室等も感謝の気持ちを込めて、みんなできれいにしようと確認しました。校長先生からは、イソップ童話の「おしゃれなカラス」の紹介がありました。自分に自信をもち、自分のよいところを磨くことが大事であることに気づかされました。いよいよ今年度のまとめの時期です。自分のよさに目を向け、更に伸ばす努力を続けることで、希望に満ちた新年度のスタートを迎えて欲しいです。
    

校外学習(2年)

 28日(水)に丸和運輸に町探検に行ってきました。バスの乗り方などの公共マナーや、働くことはどんなことかを学んできました。「バーコードをスキャンし出てきた情報をもとに、〇〇(商品名)を2こ、△△を5こなど、センター内から探し、箱詰め。ラベルシールを貼って出荷。」という作業を一人ずつさせていただきました。特別に大きなトラックの荷台にも乗せていただき、お土産もいただきました。将来、「ここで働いてみたい」という感想もあり、丸和運輸の方から歓声があがっていました。
 お忙しい中、色々な事を教えてくださった丸和運輸の皆様、本当にありがとうございました。
   

PTAあいさつ運動(1年)

 今年度最後のPTAあいさつ運動(1年)が行われました。保護者の方々の明るいあいさつのおかげもあり、児童のあいさつも普段より元気に感じました。午後になると日差しが暖かくなり、春の足音が大きくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いです。これからも元気なあいさつで心から温めていって欲しいです。また、学校の外でもみんなの元気な声を響かせてくださいね。
 1年間、PTAあいさつ運動にたくさんの方に参加して頂きました。普段から元気な子ども達ですが、保護者の方の姿を見つけると更に元気にあいさつする姿が印象的でした。今後も、PTA活動や地域で子ども達の様子を見守って頂けると幸いです。本当にありがとうございました。
  

6年生を送る会

 本日、体育館に全校が集まり、6年生を送る会が行われました。学校評議員会も行われ、評議員さんにも参観していただきました。6年生への贈り物(学年発表)では、感謝の気持ちと旭小の伝統を引き継いでいく決意の気持ちをこめて、どの学年もアイデア溢れる発表を披露しました。6年生からは、各学年への心温まるメッセージと、「光のシグナル」の合奏の発表がありました。在校生にとって、6年生はあこがれの存在です。これからからも旭小学校で学んだことを誇りに、勇気をもって自分の道を歩んでいって欲しいです。思いが一つになった心温まる会でした。「小さな伝統校・旭小学校」をこれからもみんなで大切にしていきます。
        

授業参観・懇談会(3・4年・なかよし)

 今日は、3・4年となかよし学級の授業参観・懇談会が行われました。なかよし学級では、子どもたちが、ボーリングやまめつかみ、しゃてき等のお店を開き、1年間の感謝の気持ちを込めて、「おもてなし」をしました。お家の方々を喜ばそうと頑張っている姿がたくさん見られました。楽しんでいただけたでしょうか。3年生は、今年の3大ニュースを発表しました。頑張ったことや、できるようになったこと、楽しかったことなど、いろいろなニュースがあり、一人ひとりの強い思いを感じました。4年生は、2分の一成人式を行いました。素敵な会場も準備し、一人ひとりの決意の言葉に子ども達も、保護者の方々も聞き入っていました。自分の成長に感謝の気持ちも膨らんだことと思います。子どもたちが元気に活躍できるのは、保護者の方々の支えがあってこそです。今年度も様々な面で、子ども達や学校を支えていただき、本当にありがとうございました。
   

英語お話会

 今年度最後の英語お話会が行われました。今日は、「A・B・C」の歌を歌ったり、「A・B・C」から始まる言葉を本の中から見つけたりしました。また、ペットが出てくる絵本も読んでもらいました。日本語版の本を読んだことがある児童も多く、とても盛り上がりました。先生の英会話も会を重ねるにつれて長文になっていきましたが、表情や身振りから内容を想像しているようで、みんなうなずいて聞いていました。リスニングをを楽しみ、慣れることの大切さを改めて実感しました。最後には1人ずつハイタッチして終わりにしました。講師の先生には、英語の楽しさを旭小に伝えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
   

授業参観・懇談会(1・2年)

 今日は、1・2年の授業参観・懇談会が行われました。1年生は、「くちばしクイズ」を行いました。
自分で考えた問題をテレビに映し出し、保護者の方々に解いてもらいました。問題だけでなく、説明も上手に発表できていました。知らなかったこともたくさんあり、動物についてとっても詳しくなりました。2年生は、1・2組合同で体育を行いました。跳び箱やマットを使って、いろいろな跳び方に挑戦しました。着地がピタッときまる子も多く、とてもかっこよかったです。先生の笛の合図ですぐに行動できていて、「お兄さん・お姉さんになったなぁ」と感じました。保護者の皆様にも、本日参観された感想をお子さんに話して頂けると今後の更なる励みとなると思いますので、子ども達の頑張りをたくさん褒めてあげてください。
   

授業参観・懇談会(5・6年)

 本日から3日間、学校公開並びに授業参観・懇談会が行われます。今日は、5・6年生の授業参観・懇談会が行われました。5年生は、「すいせんします!」をテーマに、友だちのよいところを見つけ、将来の仕事や来年度の委員会を推薦していました。スピーチに身振り手振りを入れたり、詳しい理由を説明したりと、説得力のある演説になっていました。6年生は、親子でドッジボールと新聞のりじゃんけんを行いました。とても盛り上がり、親子の絆が更に深まったことと思います。また、「光のシグナル」の合奏も行いました。感謝の気持ちを込めた演奏でした。普段見られない子ども達の成長を感じていただけたことと思います。
  

避難訓練

 休み時間に地震・火災が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。休み時間に発生するといういつもとは違うシチュエーションでしたが、避難経路も頭に入っているようで、大きな混乱もなく避難できました。全体指導では、訓練から真剣に行動する大切さや、登下校時に地震があった時の行動について話がありました。子ども達の笑顔をこれからもずっと守っていきたいです。ご家庭でも様々なシチュエーションを想定し、避難行動について話し合ってみてください。