日誌

2024年10月の記事一覧

10月31日 3年生社会科見学

午前中はせんべい工場に見学に行きました。工場の様子の見学、せんべいを焼く体験、せんべいの試食などを行い、お弁当を食べました。このあと醤油工場に向かいます。

10月25日 3年生が1年生に読み聞かせ

 3年生の国語の授業の一環で、1年生に読み聞かせをしました。

 3年生は「本を好きになってもらう」ことを目的として、どのような本が良いか、グループで話し合い、本を決めました。物語や安全に関する本など、楽しんでもらうことや知識を増やすことを考えて選んでいました。選んだあとには、読み聞かせの練習を行い、読み方や本の見せ方なども工夫していました。クイズを出すなど試行錯誤してより良い読み方についても考えることができました。

1年生も3年生も楽しい時間になりました。本は好きになってくれたかな?

 

たくさん手が挙がりました。

10月13日 市民体育祭中曽根小学校区大会

快晴の中で市民体育祭中曽根小学校区大会が始まりました。開会の言葉や準備運動などの開会行事の中で、本校児童が選手先生を行いました。本校児童もたくさん参加しています。けがのないように楽しく過ごしてほしいと思います。

10月2日 1年生遠足

1年生が東武動物公園に遠足に出発しました。現地では動物を見たりお弁当を食べたりと、楽しい時間を過ごしている様子です。今日は季節外れの暑さとなってしまいましたが、みんな元気に過ごせているようですね。

10月1日 気象キャスター出前授業

防災学習の一環として、外部から講師を招き「出前授業」を行いました。気象キャスターをお招きして、天気の変化や急な雨などに気をつけることなどを教えていただき、防災学習へ役立てることができました。児童の体験も交え、有意義な時間を過ごすことができました。