2024年12月の記事一覧
12月7日 調べる学習コンクール表彰式
図書館の本などを使って調べ、まとめて一冊の学習記録をつくる「調べる学習コンクール」の表彰式が行われ、本校からも児童1名が参加しました。自分が調べてきて楽しかったことを堂々と発表できました。夏休みの課題からの作品ですので、これからも続けてほしいですね。
12月5日 縦割り活動
1年生から6年生までが班別に一堂に会して遊ぶ「縦割り活動」を行いました。主に6年生が主導して様々なあそびを行います。校庭や教室内で楽しく過ごしていました。
12月5日 避難訓練(火災対応)
今回はショート避難訓練ではなく、校庭まで避難する通常の訓練です。火災を想定し、消火器の扱い方などの実地見学を行いました。児童からも消火器の使い方の訓練をやってみたいとリクエストがあったので、次年度の計画に盛り込んでいきたいと思います。
12月4日 3年生消防署見学
3年生が消防署見学に行ってきました。社会科で学習したことを実際に見学で確かめています。消防自動車や救急車も見学しましたが、施設の中なども見学させていただき、消防士さんや救急救命士さんの仕事ぶりに触れることができました。貴重な学習の機会となり、大変感謝しています。
12月4日 4年生認知症サポーター研修会
4年生児童を対象に実施している学習会です。外部の指導者を招き、認知症の方への理解を深め、対応の仕方について学んでいきます。児童自身の身近にも、認知症の方がいるかもしれません。また、そのような方と出会うかもしれません。場面に応じた対応の仕方を学びました。