日誌

2025年1月の記事一覧

1月20日 3年生クラブ見学

来年度からクラブに参加する3年生児童がクラブ見学を行いました。来年度のクラブ選択に向けて、どのようなクラブがあるのかを知り、選択の参考にします。子どもたちに聞いたら、まだ決まっていない、迷っているという答えも多く聞かれました。

1月20日 たけなの作品展見学

市内の特別支援学級の児童による作品展が吉川市市民交流センター「おあしす」で実施られていまして、その見学になけなの児童が出発しました。吉川市の「なまりんバス」に乗り、絵画展の見学後、市役所見学、図書館見学を行い、楽しい時間を過ごすことができました。作品は校内にも2月の授業参観まで掲示していますので、ぜひご覧ください。

1月15日 4年生福祉学習

4年生がゲストティーチャーを招いての福祉学習を行い、目の見えない方の生活の様子や困りごとなどをお話しいただきました。点字体験はすでに終わっていますが、今回お話ししていただいたことをもとに、障がいのある方への接し方などの学習をさらに深めていきます。

1月14日 6年生 校長先生とのランチタイム

今年度も、6年生と校長先生の昼食会が始まりました。校長室で校長先生と会話しながら給食をいただきます。これまであまり知らなかった児童の一面も見ることができ、有意義な時間を過ごしています。各クラス順番に、全員の児童が参加する予定でいます。

1月8・9日 競書会(3年生)

競書会が行われました。2学期から練習してきた書き初め練習の成果を発揮します。

冬休み中にも練習に取り組んだ子もいるようなので、出来栄えが楽しみです。

作品は、今後、授業参観期間まで展示されますので、ご覧ください。

写真は、3年生の様子です。「みどし」の字を書いています。