日誌
2021年5月の記事一覧
6年生 全国学力テスト
5月27日(木)に全国学力テストを行いました。「最後まで諦めずに解く」を目標に一生懸命取り組んでいる様子が見られました。空欄がないように、最後まで問題と向き合い、時間いっぱい見直しをするみんな。
解けなかった問題は、復習するとできるようになり、自信もつきます。自主学習に進んで取り組めるといいですね。
3年生 ホウセンカの芽が出ました
5月26日(水)
3年生は現在、理科の学習でホウセンカを育てています。
今日は、芽の観察を行いました。
元気の成長しているホウセンカを見て、子どもたちはみんな喜んでいます。
このまま元気に育ち、きれいな花を咲かしてくれるといいですね。
運動会5.6年生の部
朝の水抜きから始まり、2週間かけて運動会を作り上げてくれた5.6年生。種目も、係活動も一生懸命に取り組むことができました。
一年生 アサガオの観察
5月25日(火) 1年生
今日は、アサガオの観察をしました。
アサガオの芽をよく見て絵を書き、葉っぱの形や、茎の色、触った感じなどを文にして書きました。
自分で種からお世話をして、芽が出た朝にはとっても嬉しそうな子どもたちでした。
すてきな花が咲くとよいですね❁
3・4年生の部
徒競走
大玉転がし
花笠音頭
〒342-0033
埼玉県吉川市中曽根2-4
TEL.048-982-3051
FAX.048-982-3089
大きな地図で見る
アクセスカウンター
9
2
5
6
8
6