2024年10月の記事一覧
生徒会本部役員選挙、調理実習
昨日、次期生徒会役員を選出するための生徒会本部役員選挙を行いました。
選挙管理委員の皆さんの運営のもと、6名の立候補者、推薦者の演説がありました。学校のことをよく考え、大変素晴らしい演説でした。
これまで南中の生徒会を運営してきた第78代生徒会役員の皆さん、1年間ありがとうございました。任期の1年間、本当にいろいろなことがあったと思います。学校のために尽くしてくれて、本当にありがとうございました。引継ぎまであともう少しです。最後までよろしくお願いします。
今日、投票結果が発表され、6名の新たな第79代生徒会役員が決まりました。よりよい南中になるよう、頑張ってください(^^)/
2年生の家庭科の授業で、調理実習を行っています。今日はハンバーグ作りです。
玉ねぎをみじん切りにし、
ひき肉と混ぜてよくこね、
空気を抜いて丸い形にし、フライパンでよく焼きます。
完成!この後美味しくいただきました(^^)
市内駅伝大会
今日、吉川美南中央公園で市内駅伝大会が開かれました。
本校から男女共に2チームが出場しました。
チームの仲間を応援し合える、とても良い雰囲気のチームでした。
限られた期間での練習を経ての本番でした。お疲れさまでした!
新人戦陸上県大会
10月11日(金)、12日(土)の両日に、熊谷スポーツ文化公園で、新人戦陸上の県大会が行われました。
本校生徒が出場し、精一杯頑張ってきました。
今回の経験から新たな目標を持った生徒、自己ベストを更新し次につなげようと感じた生徒、いろいろな収穫があったようです。良い経験になりましたね。
がんばれ南中生(^^)/
文化祭学年練習
約2週間後の文化祭本番に向けて、合唱の練習が始まっています。
今日は学年練習がありました。
1年生の学年練習の様子です。
クラス曲の移動の練習、学年合唱の練習が中心でした。
会場は体育館。エアコン設置の工事中ですが、安全な区画を区切り、その範囲内で行っています。
クラス合唱練習は昼休み、放課後にも行います。
クラスで協力し、素敵なハーモニーを創りあげていってください。
図書室の紹介!
管理棟の3階に、本校の図書室があります。
蔵書が豊富にあり、新しいものも揃えています。
開室時間は昼休み、貸し出しは1人2冊、2週間借りることができます。
ぜひ利用してみてください。
頑張ってください(^^)