2024年12月の記事一覧
クリスマスリース! 1学年保護者会
6~10組でクリスマスリースを作りました。
先日収穫したサツマイモの茎を使って作ったそうです。雰囲気が出ています。いいですね(^^)
昨日に引き続き、今日は1学年の保護者会でした。
各授業の授業参観を行い、全体会では代表生徒による2学期の振り返り、3学期に予定している校外学習、生活面等についての説明を行いました。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2学年保護者会
今日は2学期末の、2学年保護者会を行いました。
5時間目には授業参観を、6時間目には体育館で、学級代表生徒による2学期の振り返りの発表、自然教室、学習面、生活面についての説明を行いました。
来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
3学年保育実習
今日から3学年の保育実習が始まりました。
近隣の吉川市立第二保育所さんにお世話になり、3学年生徒が1日1クラスずつ、実習を行います。
今日は3年3組でした。
家庭科の授業で作った絵本の読み聞かせを、グループごとに行いました。
限られた時間でしたが、貴重な経験だったと思います。実際にやってみてどうでしたか???
他のクラスも明日から、順番に実習になります。
頑張ってください(^^)
書きぞめ練習!
今年の書きぞめの取組が始まっています。
今年は、、、
中1「早春の花」
中2「美の追求」
中3「郷土の大河」
です。
静かに真剣に取り組んでいました。
頑張ってください(^^)
南中学校区3校合同学校保健委員会
今日の午後、本校を会場にし、「南中学校区3校合同学校保健委員会」を行いました。
色彩心理診断士の押田和子様を講師としてお迎えし、「色から分かる私の心、あなたの心」と題し、グループ活動を含めた講演をいただきました。
校区の吉川小学校、北谷小学校、本校から、計13名の保護者の皆様にご参加いただきました。
色彩が私たちの心に与える影響についてなど、大変興味深い内容の講演でした。
また、閉会後も講師の方から様々お話し頂いたり、活動の際に使用されているものを見せて頂いたりなど、大変盛り上がりました。
ありがとうございました。