2025年2月の記事一覧
2月25日 外国語ブレンデッド学習
タブレットPCによるオンラインで、様々な国の方と英語で交流する学習を行いました。あらかじめ用意された質問や会話に合わせて外国の方とお話ししています。ただ読むだけでなく、堂々と会話をしている児童がいて、一年間の学習の成果が表れていましたね。
2月18日~21日 授業参観
授業参観週間となった今週です。すべての学年学級で授業参観・懇談会を行いました。発表を見せたり、保護者様と一緒に活動をしたり、それぞれに学習の様子を見ていただきました。懇談会では、一年間のまとめをお話しさせていただきました。
2月19日 6年生いじめ防止教室
弁護士さんをゲストティーチャーにお招きして、特にSNSでのネットいじめ等に関する学習を行いました。これまでもSNSの活用については様々に学習を進めてきていましたが、今回は特にそれに特化した内容となりました。身近な話題に児童は真剣な様子でした。
2月18日 授業参観の準備
2年生の授業参観に向けた準備です。できるようになったことを発表するそうで、みんなで力を合わせて練習していました。縄跳びをやったりピアニカの演奏をしたり、それぞれに頑張って準備をしていました。
2月16日 心あたたまるはがきコンクール表彰式
市内の小中学校で取り組んでいる「こころあたたまるはがきコンクール」の表彰が行われました。本校児童が1名賞に入り表彰式に参加しました。少し緊張気味でしたが、しっかりと式に参加できましたね。