ブログ

学校ブログ

音楽朝会(2年)

 27日(火)11月の音楽朝会が行われました。発表学年は2年生で、「アイアイ」の合唱と、「かぼちゃ」の演奏を披露してくれました。合唱では、身振り手振りを入れて元気よく歌っていて、アイアイと楽しく遊ぶ様子が伝わってきました。合奏では音やリズムをしっかりとって、みんなで一つのハーモニーを作ることができていました。
 全体合唱では、「もみじ」を歌いました。校庭の草木もすっかり赤や黄に色づいていますが、低・中学年の上声部と高学年の下声部の音がきれいに響き、体育館にも紅葉の美しい景色が広がりました。
 次回は12月11日(火)で、3年生の発表です。楽しみにしていてください。
   

青少年健全育成大会

11月23日(金)に青少年健全育成大会が吉川市中央公民館で実施されました。本校からも5,6年生の3名があいさつ標語、あいさつ作文、少年の主張作文の発表を行い、表彰を受けました。堂々とした素晴らしい発表で、市の教育委員の先生からもお褒めの言葉をいただきました。

市長さんとのランチミーティング(6年)

 給食と昼休みの時間を使って、「市長さんとのランチミーティング」(6年・代表児童6名)を行いました。すごく緊張すると思っていましたが、市長を知っている児童がほとんどで、堂々と自分の意見を伝えることができました。今の吉川で直して欲しいことや未来の吉川について改善して欲しいことなど、子どもならではの視点によるアイデアもありました。将来の吉川を、今よりもっと素敵な市にしていけたらいいですね。短い時間でしたが、市政を身近に感じることのできる貴重な時間になったことと思います。ありがとうございました。
 

スーパーマーケット見学(3年)

 20日(火)に、3年生がスーパーマーケット(ライフ吉川駅前店)の見学に行ってきました。普段は見られないバックヤードや売り場の見学をさせてもらいました。また、食育プログラムにも参加し、食品の栄養素などについても学びました。総合的な学習の時間に、野菜についてくわしく学習していたので、みんな嬉しそうに野菜の名前を答えていました。店長さんから教えていただいたスーパーマーケットの工夫を、今後の学習に生かしていってほしいです。ご協力いただいたタローズバス・ライフ吉川駅前店の皆様、ありがとうございました。
    

演劇鑑賞会

 16日(金)に、劇団「風の子」さんをお招きして演劇鑑賞会を行いました。演目は、今年の9月から新しくスタートした「ペコと秘密の樹」でした。子供たちは、役者さんたちの白熱の演技とメッセージ性のあるストーリーに自然と引き込まれ、集中して鑑賞していました。また、話の途中にはユーモアも多くあり、みんなで笑ってしまいました。あっという間の1時間半で、とても楽しかったです。新しいことを知る素晴らしさと、そのために自分で行動する大切さを学びました。本日の開催にあたって、ご協力いただきました保護者・PTAの皆様、そして劇団「風の子」の皆様、本当にありがとうございました。