ブログ
学校ブログ
4月25日(火)3・4年生の学習参観懇談会が行われました。
3・4年生の学習参観懇談会が行われました。
3年生は、担任とALTと一緒に英語の学習を行いました。4年生は、社会「埼玉県の交通の様子について」の学習を行いました。保護者の皆様に見守られ、子供たちの目がいつも以上に輝いていたように感じます。
PTAの役員の皆様、駐車場の交通整理等、多方面でご尽力いただき、誠にありがとうございました。
5・6年生の学習参観懇談会がありました。
5・6年生の学習参観懇談会が行われました。
5年生は算数、6年生は社会の学習を行いました。
普段にも増して、一生懸命な子供たちの表情が印象的でした。
保護者の皆様、大変ご多用の中、ご参観いただき誠にありがとうございました。
また駐車場の誘導等のご協力もありがとうございました。
3年生 タイピング学習が始まりました。
3年生の総合の学習で、タイピング学習が始まりました。
左手の人差し指をf、右手の人差し指をjにおいて・・・など、
子供たちは初めてのタイピング学習に、真剣に、そして、楽しそうに取り組んでいました。
「家でも練習したい!」という声も聞こえてきました。
とても意欲的で素晴らしいです。
心温まる入学を祝う会
1年生の入学を祝う会を行いました。
各学年からの呼びかけや、2年生からのあさがおの種のプレゼント、計画集会委員さんの旭小クイズ、そして1年生からのお礼の言葉など、とても温かい雰囲気で会が行われました。
計画集会委員さんの司会進行も素晴らしかったです。
音楽集会 6年生の美しい校歌に感動
4月18日(火)
音楽集会が行われました。
6年生の校歌の発表がありました。
6年生の美しい歌声に、さすが最高学年!と大拍手が送られました。