2024年5月の記事一覧
運動会予行&部活動壮行会
今日は運動会予行でした。
ここまで雨の日が多く、なかなか校庭で練習ができない中でしたが、
今日は十分に本番を想定した確認ができました。
また、競技の一部を行いましたが、その中でも大変盛り上がり、本番に向けての気持ちが高まりました。
当日までの時間を大切に使い、各クラス、各団で力を合わせ、素晴らしい行事にしましょう!
楽しみにしています。
今日の最後、6時間目に、部活動壮行会を行いました。
運動部、文化部の部長さんから、素晴らしい決意表明がありました。
昨年度新しいメンバーになってから約1年間、いろいろなことがあったと思います。
仲間を大切にして、残りの期間を過ごしてください。
運動部の皆さんは約2週間後に学総ですね。
チームワークを高め、これまでの努力の成果を十分に出し切れるような大会にしてください。
皆さんの健闘を、心から祈っています!
運動会学年練習
今日はやっと、天気に恵まれました!
2年生の学年練習の様子です。
各種目の入退場の確認のあと、全員リレー、みんなでジャンプの試技を行いました。
本番さながらの盛り上がりです!
取組を通して学校全体に段々と活気があふれてきました。
明日は運動会予行ですね。
各クラス、本番まで協力して頑張ってください。
第2回運動会全体練習
いよいよ運動会の週になりました。
今週末は待ちに待った運動会当日です。
今日も残念ながら天気に恵まれず、体育館での動きの確認でした。
前回よりもスムーズに動けています。写真は玉入れの集合隊形です。
予行と今週1週間の練習で、完成度を上げていきましょう!
昨日の日曜日、吹奏楽部がイオンタウン吉川美南で「サロンコンサート」を行いました。
2部制で行いました。1部と2部は全く異なる曲目です。どの曲も美しく響く素敵な演奏でした。
多くの観客の方々の前で堂々と演奏している姿も立派でした。
お疲れさまでした。
同じく昨日の日曜日、「南中お助け隊(学校応援団)」の第1回活動日でした。
校庭脇の木を囲む木製ベンチの修繕をしていただきました。
除草もしていただき、大変助かりました。
ありがとうございました。
第1回学校運営協議会
今日、今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。
今回は、委嘱状交付、会長・副会長の選出、学校経営方針の承認、意見交換、授業参観を行いました。意見交換の中では、貴重なご意見を伺いました。今後に生かしていきたいと考えています。
今年1年、よろしくお願いいたします。
みんなでジャンプ!
引き続き、「みんなでジャンプ」の様子です。
今日は3年生。
グラウンドコンディションが悪いので、体育館で取り組んでいます。
心を合わせて。
大変盛り上がっていました!