2024年11月の記事一覧
期末テストまで1週間をきりました、音楽「箏(こと)」
来週の期末テストまで、あと1週間をきりました。
テスト勉強は順調ですか?
どの学年も静かな授業でした。集中して取り組んでいます。
ぜひ最後まで、粘り強く取り組んでください!
出来る最大限の準備をして、本番に臨みましょう。
頑張ってくださいね(^^)
3学年の音楽の授業で箏(こと)を演奏しています。
音楽室から、弦楽器特有の音色が聞こえてきます。
和楽器ですので、楽譜は漢字で書かれています。
上達目指して頑張ってください!
収穫祭!
6~10組で育てたサツマイモが豊作でした!
先日無事収穫を終え、今日は収穫したサツマイモを調理しました。
育てる所から取り組んだので、充実感は格別です。
おすそ分けもいただきました。ありがとうございました(^^)
とてもおいしかったです!
アンサンブルコンテスト東部地区大会・新人戦県大会(その5)
今日、羽生市産業文化ホールでアンサンブルコンテスト東部地区大会が行われました。
本校吹奏楽部が出場しました。
文化祭後間もない時期での大会でしたが、力は十分に発揮できましたか。
お疲れさまでした!
男子バスケットの県大会最終日です。
この短期間に計5試合。ハードな戦いでしたね。
成果と課題、ぜひ今後に生かしていってください。
ここから一層積み重ね、どんどん力をつけていきましょう!
本当にお疲れ様でした。
会場にかけつけていただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。
第2回学校運営協議会・減災教育
13日(水)に、第2回学校運営協議会を行いました。
はじめに授業の様子を参観いただき、その後、今年度半年間の学校の取組について確認し、学校運営について協議し、ご意見を伺いました。今回いただいた貴重なご意見を、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
また、今年度行う学校評価について、協議会で確認しました。
現在、保護者の皆さんの学校関係者評価アンケートを受け付けています。多くの皆さんのアンケートを反映していきたいと考えております。ぜひご協力お願いいたします。
12日(火)3・4時間目に、2年生を対象として減災教育を行いました。
吉川市の危機管理課の方々が来校し、段ボールベッド組み立て、災害用簡易トイレ組み立て、応急担架による搬送練習を行いました。いざという時に生かしていきましょう。ご指導ありがとうございました。
新人戦県大会(その4)
今日は剣道(@所沢市民体育館)と男子バスケット(@毎日興業アリーナ久喜)です。
剣道男子団体戦です。まさに一瞬たりとも気の抜けない真剣勝負でした。
こちらまで気迫が伝わる闘いでした。
男子バスケットは、昨日今日で合わせて4試合。
激戦でしたね。本当にお疲れさまでした。
今日も現地で熱い声援、本当にありがとうございました。