学校より
カテゴリ:今日の出来事
関小アドバンスクラブ
関小アドバンスクラブがありました。飯ごうすいさん&カレー作り、ポーセラーツ、おりがみあそび、バスケットボール、将棋教室でした。今日もたくさんの教室の先生(ボランティアさん)に支えられて楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
ボランティアさんによるトイレ清掃
PTAの役員さんや保護者の方がボランティアとして、児童が使うトイレを掃除してくださいました。掃除開始の時刻から1時間以上もかけて、児童では十分にきれいにできなかったところや普段の掃除では行き届かないところまで、きれいに掃除してくださいました。本当にありがとうございました。
書き初め競書会
今日は書き初め競書会がありました。2年生は1時間目に教室で、1年生は2時間目に教室で行いました。また、体育館では、3年生は1・2時間目に5年生は3・4時間目に行われました。体育館はストーブをつけました。明日は、4年生・6年生の競書会があります。
吉川市人権啓発パネル展
吉川市民交流センターおあしすのギャラリーでは人権啓発パネル展が開かれています。関小からは代表として4年生の学習後の感想等が掲示されています。
群読集会
朝の活動は群読集会でした。1~6年生の全学年が詩の群読を発表しました。学年全員で合わせるのは難しいところもありましたが、学年に応じた内容の詩の発表ができました。
校内持久走大会
校内持久走大会が行われました。天候の都合で一部予定が変更となりましたが、全学年無事終わりました。ありがとうございました。
3の2学級会
3年2組は4時間目に学級会を開きました。クラスのみんながさらに仲良くなるためにクリスマスパーティーを開こうという議題でした。みんなで楽しむためにたくさんの意見が出されました。司会の人も書記の人もがんばっていました。
修学旅行8
班ごとに自分達で選んだ喜多方ラーメンのお店で昼食を食べています。
修学旅行7
日新館にて座禅体験をしました。
修学旅行6
朝ご飯の後、退館式を行いました。これから日新館の見学へ出発です。
修学旅行5
無事に全員宿に着き、美味しい夕ご飯です。
修学旅行3
赤べこ作りなど班別で体験活動をしています。
修学旅行4
飯盛山を見学しています。
修学旅行2
鶴ヶ城で集合写真を撮り、これから班別行動です。
修学旅行1
無事に鶴ヶ城会館に着きました。これから昼食です。天気もとても良いです。
修学旅行出発
6年生は会津若松に向けて元気に出発しました。
年長さんが学校に来ました
学校の近くにある二つの保育園の年長さんが関小学校に来てくれました。一年生の勉強の様子を見学したり、一緒に勉強したりして、過ごしました。年長さんが4月に入学してくるのを楽しみに待っています。
中央中学校3daysチャレンジ(職場体験)
職場体験で中央中学校の2年生が関小学校に来ました。表彰朝会のあと、中学生の紹介がありました。今日から3日間過ごします。よろしくお願いします。
表彰朝会
朝の活動で表彰朝会がありました。今回は、陸上大会、科学展(埼葛地区)、非行化防止標語(学警連)の3つでした。名前を呼ばれた児童は、すばらしい返事をして、その場に立ちました。
じゃがいもを使ったおかず
6の1は3・4校時に調理実習をしました。「じゃがいもをつかったおかず」を作っていました。ほとんどの班が調理を終えて、試食を待っていました。さすが、6年生。おいしそうにできました。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
3
6
0
7