学校より

学校ブログ

修学旅行その2

雪の吉川と違って、会津若松はよく晴れています。
おいしいお昼を食べ、元気に班行動に出発しました。

修学旅行その1

修学旅行に出発しました。
子どもたちはとても元気で、バスレクも盛り上がりました。
今年初の雪が降り、寒い中ですが安全に、楽しく行ってきます。

図書館を使った学習コンテスト

11月12日(土)図書館を使った学習コンテストの表彰式がありました。
本校からは2名の児童が奨励賞に選ばれ、表彰を受けました。
作品も頑張って作られていましたが、受賞の後の質問にもしっかり受け答えができ、とても立派な態度でした。
関小学校は図書館がすぐそばにある恵まれた立地です。これからも図書館を活用して学びを深めていってもらいたいと思います。

校内音楽会


校内音楽会が行われました。各学年、この日に向けて、歌や楽器の練習を重ねてきました。
体育館に全校児童が集まり、発表と鑑賞。低学年は、一生懸命さと可愛さを感じさせる曲目。
高学年は、さまざまな楽器を使った合奏や豊かな響きの合唱。音楽の楽しさを感じるひとときでした。
明日は、保護者の皆様に向けての発表です。明日もがんばりましょう!
  

2年生の町探検

 2年生の生活科の学習で、町探検に
 行ってきました。
 初めて知ることも多く、子どもたちは、
 お店の方の話を興味津々に聞き、
 真剣にメモを取っていました。
 関小学区周辺の20の施設の方々にご協力
 いただきました。
 ありがとうございました。

2年生の遠足

10月6日(木)
2年生は遠足でアンデルセン公園に行きました。
心配された台風がうそのような青空。
アスレチックや水遊びを存分に楽しむことができました。
グループで協力して活動でき、とてもすばらしかったです。

1年生の生活科『むかしあそびのかい』

 9月30日(金)に、関小の体育館で、1年生の生活科の学習、
 昔遊びの会を開催しました。
 学校の近くの4つの長寿会(第一長寿会、団地長寿会、
 きよみ野クラブ、須賀長寿会)のみなさまに声をかけ、
 来校していただき、“むかしあそび”を教えていただきました。
(← 「代表児童の司会進行によるはじめのかい」 )

 毎年恒例の行事で、長寿会の方々の中には、
 毎年来て下さっている方も多く、
 「元気な子どもたちと遊ぶのが楽しみ」という方も
 いらっしゃいました。子どもたちは、長寿会の皆さんと、
 あやとり、お手玉、剣玉、竹馬、竹とんぼ、こま、ベーごま、
 折り紙、缶ぽっくりなどを体験しました。

 子どもたちは皆「楽しかった」と言っていました。
 この会では、保護者の皆様にも多数お手伝いを
 いただきました。皆様のおかげで、楽しい会に
 なりました。本当にありがとうございました。

アスレチック補修とトイレ清掃

9月24日(土)
PTAやOBの皆様と一緒にアスレチックの補修とトイレ清掃をしました。
関小学校のアスレチックは30年以上前に今と同じように地域の方やPTAの方々と一緒に手作りで作られたものです。
それを毎年補修し、子どたちが安全に、楽しく使えるようにしています。
今年は三角塔の柱の一部を交換し、ロープも張り替えました。回転塔やクモの巣のロープも新しくなっています。また、鉄棒側の砂場の木枠を新しくしました。
あいにくのお天気でペンキは塗れませんでしたが、それは後日、子どもたちと一緒にやっていきたいと思います。
 
トイレ清掃は今年から始まりました。
夏休みにトイレ清掃をしてくれたPTAの皆様が案を考えてくださり、たくさんのボランティアのお母さんたちが来てくれました(なかにはおじいちゃんも!)。
みなさん、たくさんたまった汚れを一生懸命に落としてくださり、トイレはすっかりきれいになりました!
 
アスレチックもトイレも、子どもたちのためにと、心をこめて整備してくださったものです。
感謝の気持ちを持って使っていけるよう子どもたちにも話したいと思います。

1年生の遠足

 1年生が遠足に行ってきました。
 あいにくの雨天だったため、東武動物公園ではなく、
 東京都 葛西臨海水族園に行ってきました。
 ホワイトタイガーは見られませんでしたが、
 マグロをはじめとする普段見られないいろいろな
 魚を見ることができました。

 ヒトデやウニ、ナマコに触れられるコーナーは、
 子どもたちに大人気で、恐る恐る手を触れてその触感に
 驚いていました。
 水族園には、たくさんの学校が来ており大変混雑して
 いましたみんな無事に遠足を楽しんできました。

2学期がスタートしました

9月1日(木)
2学期始業式が行われました。
児童代表の言葉には、「マラソンをがんばりたい」「算数をがんばりたい」「給食をたくさん食べたい」といった目標がありました。
校長先生からは、
 大きな事故や病気がなく元気に夏休みを過ごすことができてよかったということ
 自分で考えることを大切に生活してほしい
という2つのお話がありました。

たくさんの行事がある2学期です。
よく考え、行動し、充実した日々となるようがんばってほしいと思います。

ユニセフ募金

ユニセフ募金を振り込んできました。
2377円ありました。
「100円でできること」を考え、自主的に持ってきてくれた募金が、世界の子どもたちのために有効に使われることを願います。

トイレ掃除をしました

夏休みに入りましたが、そんな時こそ日ごろできない大掃除です。
全職員で備品の整理とトイレの清掃を行いました。
なんと、今年はPTAの皆様がトイレ掃除をお手伝いしてくださいました!
ありがとうございます!
薬品を使い、溜まっていた尿石(臭いのもとになっているのですが、こびりつきが強くなかなかとれません)を落としていきます。
強い臭いにPTAのみなさんも顔をしかめながらがんばってくださいました。
おかげさまで、トイレはピカピカ!とても気持ちがいいです。
「こんなに大変だとは知らなかった。」
「もっと早くにお手伝いするべきだった。」
「また来るので、日程を教えてほしい。」
と、うれしいお言葉もいただきました。
私たち職員もたくさんの勇気をいただきました。またどうぞよろしくお願いします。

市長とランチミーティング

7月11日(月)
中原市長をお招きしてランチミーティングが開かれました。
「吉川の政治や市長さんの仕事について聞いてみたいこと」アンケートで選ばれた6年生の代表が、給食を食べながら様々な質問をさせていただきました。
子どもたちはとてもドキドキしていたようで、終わったあと、
「楽しかったけど緊張した」と口々に言っていました。
吉川市のこと、政治について興味を持つすばらしい機会となりました。

読み聞かせ夏のお楽しみ会

7月14日(木)
読み聞かせボランティア「おもちゃ箱」さんによる読み聞かせ夏のお楽しみ会が開かれました。
この日のために、おもちゃ箱の皆さんは連日準備をしてくださいました。
これまで見せてくださった様々なお話が登場する絵本の扉や
さるかに合戦、
読み聞かせの合間には、「熊沢校長先生」も登場し、子どもたちは大喜び!
とても楽しいひとときをいただきました。
おもちゃ箱のみなさま、ありがとうございました!

食に関する指導(水分補給とジュース)

7月7日(木)
栄養士さんによる食に関する指導が4年生でありました。
水分補給の大切さと、清涼飲料水(ジュース)に含まれる糖分の量や糖の取りすぎによる問題について教えていただきました。
子どもたちはジュースやスポーツドリンクに含まれる糖分の多さに驚いていました。
これからの暑い季節、適切な水分補給をして、健康に過ごしてもらいたいと思います。

地区懇談会

7月6日(水)
地区懇談会が19:00より開催されました。
各地区の自治会長、民生委員の皆様やPTAの皆様といっしょに、登下校中に地震等が起きた時の対応や、自転車・歩行の交通マナー、あいさつなどについて話し合いました。
短い時間ではありましたが、地域の皆様なお話を聞ける貴重な機会となりました。
参加くださった皆様、お忙しいなかありがとうございました。
そして、これからも関小学校をよろしくお願いします。

芸術鑑賞会

6月24日(金)
埼玉県警音楽隊の皆様をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。
美しい音色を聴かせていただいたり、様々な楽器を紹介してもらったりと、とても楽しい1時間でした。

関小学校の校歌を演奏してくれるサプライズも!
子どもたちは大喜びで、いつも以上に元気に、美しく校歌を歌いました。

防犯標語「いかのおすし」についてのお話もいただきました。
  
アンコールにはドラえもんの歌を演奏してくださいました。
子どもたちはうれしくて、大合唱でした。

音楽は人を笑顔にするのだとあらためて感じました。
県警音楽隊の皆様、すばらしいを音楽をありがとうございました。

優勝カップと準優勝盾

6月21日(火)
表彰朝会がありました。
市内硬筆展や歯のダイヤモンド賞の表彰にあわせて
PTAから寄贈された新しい優勝カップと準優勝盾が披露されました。
優勝カップを受け取った紅組団長の口から思わず「おおっ」という驚きがこぼれるほど、
ずっしりと重く、輝いていました。
来年以降、このカップを目指して運動会をがんばっていきたいと思います。

アドバンスクラブ(フラワーアレンジ)

6月18日(土)
アドバンスクラブでフラワーアレンジメントがありました。

こんなすてきなアレンジをいただきました!
父の日バージョンでしょうか。目に鮮やかです。
職員玄関に飾ってありますので、お越しの際はぜひ見てください。

子ども自転車乗り大会

6月15日(水)
子ども自転車乗り大会がありました。
関小学校からは6年生5名が参加しました。
この日のために休み時間や放課後も練習や法規の勉強に励みました。
おしくも入賞には至りませんでしたが、ある子は「法規、満点だったよ。」と教えてくれました。
そして、全員が「一生懸命頑張った!」と胸を張って帰ってきたのが、すばらしいと感じました。
これからも交通法規を守って、安全に自転車に乗ってください。