学校より
カテゴリ:今日の出来事
6年調理実習
今日は6年生が調理実習をしていました。「くふうしよう おいしい食事」という学習で、
その中に「身近な食品でおかずをつくろう」があります。子供たちは身近な食品をつかって
おかずを作っていました。班で協力して作ることができ、試食の後、片付けもしっかりとで
きました。
3年なまず学習
今日は3年生がなまず学習に取り組みました。福寿屋さんを講師に招いて
昔の吉川の様子、なまずについてお話していただきました。また、うなぎ
やなまずをさばくところを見せていただきました。人は生き物のいのちを
いただいているということも教わりました。なまずのたたきあげも食べる
ことができました。ありがとうございました。
吉川市青少年健全育成大会
11月23日(土)吉川市青少年健全育成大会が吉川市中央公民館でありました。関小から
3人の児童が参加しました。①あいさつに関する標語の発表②あいさつに関する作文の朗読
③少年の主張の発表でした。それぞれの児童は堂々と発表ができ、素晴らしかったです。
保育園児が来校しました
11月20日(水)21日(木)の2日間、保育園の年長さんが関小学校1年生の教室に
来てくれました。教室では1年生の算数の学習の様子を見たり、一緒に勉強したりしまし
た。また、園児はお道具箱の中のものを見せてもらったり、教科書の入ったランドセルを
しょって重さを体験しました。
2年生おいもパーティー
11月20日(水)に2年生はおいもパーティーを行いました。保護者の方や3デイズの
中学生に手伝ってもらい、大学いもとさつまいもの味噌汁を作りました。さつまいもは、
2年生が収穫したさつまいもを使いました。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
8
4
1
5
7
4