学校より

カテゴリ:今日の出来事

キラキラ 2年生まちたんけん

今日は2年生の町たんけんがありました。子供たちは、市内のお店、工場、市役所、保育所

など、自分たちで決めた場所に行きました。あいさつ、インタビュー、お礼を子供たちの力

でがんばりました。訪問させていただいたお店等の皆様、子供たちを受け入れてくださりあ

りがとうございました。保護者の方の付き添い、見守りもありました。ご協力いただきあり

がとうございました。

学校 1年生昔遊びの会

今日は1年生の昔遊びの会がありました。地域の長寿会の方や保護者の方が先生となって

いろいろな遊びを教えてくださいました。こま、おはじき、お手玉、ビー玉、折り紙、あ

やとり、竹馬、缶ぽっくり、竹とんぼ、けん玉、めんこ、羽根つき、たくさんの遊びがあ

りました。子供たちのためにお時間をつくってくださり、本当にありがとうございました。

学校 2年生体育授業

今日は校内授業研究会があり、子供たちは5時間授業でした。研究授業は2年生がマットを

つかった運動遊び(マット運動)を行いました。きびきびと元気よく、そして友達と仲良く

運動していました。とても頑張っていました。職員は放課後、授業について話し合い、体育

授業の研究を行いました。

学校 4年生社会科見学出発

4年生は社会科見学に出発しました。見学場所は、リユース(ごみ処理施設)と中川水循環

センター(下水処理施設)です。しっかり勉強してきます。

鉛筆 薬物乱用防止教室

今日の4時間目は薬物乱用防止教室がありました。学習したのは6年生です。

講師は埼玉県警非行防止指導班あおぞらの方々でした。酒、たばこ、覚せい剤

の話がありました。また、普段の生活できまりを守れている子達は、そういう

ものに巻き込まれにくいという話もしていただきました。