ブログ
校庭の側溝の掃除をしていただきました
21日 日曜日
吉小クラブのみなさんに校庭の側溝掃除をしていただきました。
いつも学校の除草作業などを行っていただいていますが、まだ作業を大人数で組織するには心配があるので、人数を絞って集まっていただきました。
側溝掃除は、校庭の周りにあるU字溝のふたを外し、中にたまっている砂を掘って取り除く作業です。校庭の周りなのでどうしても砂が流れ込んでしまうのですが、この水が流れやすくなると、校庭が雨で使えない期間が短くなり、子供たちのコロナ運動不足にも効果があります。
しかし、このU字溝のふたが大変重く、また暑い中での作業でとってもご苦労をおかけしました。ありがとうございました。
これで雨が降っても水が流れやすくなりました。