学校より
2018年6月の記事一覧
朝読書の時間 読み聞かせ
月曜日の朝の活動は「朝読書」です。今日は、1年生、2年生、3年生、なかよし学級の各クラスに、読み聞かせボランティア「おもちゃばこ」のみなさんが来てくださり、本を読んでくださいました。子供たちは楽しい時間を過ごすことができました。「おもちゃばこ」のみなさん、ありがとうございました。次回を楽しみに待っています。
第3回関小アドバンスクラブ
今日は第3回関小アドバンスクラブの日でした。おたのしみパソコンタイム、将棋教室、書道教室、フラワーアレンジメント、サッカー教室の各教室がありました。講師の先生方、いつもありがとうございます。次回は7月21日(土)です。
朝の運動
運動会後、はじめての「朝の運動」でした。全員ラジオ体操の後、かえる倒立をしたり、V字バランスをしたり、ブリッジをしたりしました。その後は学年ごとに分かれて運動しました。3年生はダッシュ、1年生は鉄棒で「だんご虫」をしました。
ざりがにつり
2年生は生活科の学習で、ザリガニつりをしました。初めてザリガニつりをする子、経験がある子と様々ですが、どの子もザリガニがつれて、にこにこの笑顔で学校に帰ってきました。とても楽しかったようです。放課後や休みの日にザリガニつりをすることもあるかもしれません。行き帰りや用水に落ちないように気をつけるとともに、用水や田んぼを汚さないように気をつけましょう。
水泳学習始まる
6月4日にプール開きを行った関小学校では、今年初めての水泳学習がありました。1年生が6学年の先頭を切ってプールに入りました。とっても楽しそうでした。水の中で目が開けられるように、がんばってくださいね。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
2
6
9
4