2020年6月の記事一覧
吉川市のことを調べる!!
吉川市のことを自宅での学習の時に調べることは、とても良い取り組みです。
吉川市の長い歴史の中で、
いろんなものや行事があります
こんなものについて調べた人がいます
金のなまずを調べたい!
八坂(やさか)まつりを調べたい!
あられぶっつけを調べたい!
大蛇(だいじゃ)まつりを調べたい!
吉川市のホームページで調べることができます
そのほかのことを調べたいときは
わかったことや思ったこと、実際に見たことなどを
自主学習のノートにまとめるといいですよ
ばっちりクイズにチャレンジしよう
自宅学習中につくったばっちりクイズでとてもよい問題が届きました
4年生以上が対象ですが、もしかしたら3年生でもわかる人がいるかもしれません
チャレンジしてみてください
<作者 4年 細井り里花>
ばっちりクイズはとくだけてなく、問題を作ることもとてもよいチャレンジになります
自宅学習中にとりくむのもよいですね
学校でもばっちりクイズの紙はもらえます
つくった問題は先生に見せてくださいね
よい問題は、またこのページで紹介します
おうちde食育
6月1日から学校が始まりました!
吉小のみなさんの笑顔に会えてとてもうれしいです。
最近、お家で過ごすことが増えましたね。また、おうちの人と一緒にいる時間も増えたのではないでしょうか?
今日は、お家で取り組める「食育ひろば」の紹介をします。
「今、できることをはじめよう!おうちde食育月間」をテーマに農林水産省 関東農政局ホームページ「食育ひろば」で家庭内でもゲーム感覚で取り組める「おうちde食育」が開設されました。
「学ぶ」「遊ぶ」「育てる」「食べる」をテーマに、レシピや野菜栽培などの動画やすごろくなど紹介されています。
のぞいてみてくださいね。 こちらからどうぞ
おうち時間のヒントになるかもしれませんね。
農林水産省の 子供の食育 ここも勉強になりますよ。
郷土料理の中に埼玉県の「くわいごはん」が載っています。
食べたことありますか?