学校より
2021年7月の記事一覧
なまずの日献立
7月2日の「なまずの日」にちなんで、給食は「なまずの日献立」が出されました。
今年は、なまずガパオ、吉川産野菜のスープ、よしかわチップス、なまりんデザートでした。
とてもおいしくいただきました。
その後、6年生児童の代表が市長、教育委員会、福寿家の小林様とオンラインで交流会をもちました。
なまず献立の感想や、食べてみたいなまずメニューを聞かれるなど「なまず献立」についてのお話をしました。
第1回学校評議員会
令和3年度第1回学校評議員会が開かれました。
池上様、伊藤様、大竹様、早坂様は昨年度から引き続き、野島様は今年度から学校評議員をお引き受けいただき、5名の方に様々な立場から学校へのご助言等をいただきます。
この日は授業参観日でもあったため、子供たちの学習の様子も参観していただきました。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
雨の日も楽しく
1年生の生活科の学習の中で「雨とあそぼう」という内容があります。
この日は朝から雨で、いつもなら窓から外を眺めるだけの一日となるのですが、今日はみんなで傘をさしてお外に出ました。
水たまりにそっと入ってみたり、傘をさしてジャンプしてみたりと、雨の中も元気いっぱいに遊びました。
まだまだ雨の日が続きますが、雨の日ならではの楽しみをもっと見つけられるといいですね。
7月になりました
今日から7月。1学期も残すところ20日となりました。(実際に登校するのは14日)
しっかりと1学期のまとめをしていきたいと思います。
校内をまわってみると、夏を感じられる掲示物にかわっていました。
これに一番早く気が付くのは子供たちです。
「七夕だ~、きれい。」そんな声も聞こえてきました。
季節を感じられる情操を養い、心豊かな子供たちに育ってほしいと思います。
いくつか紹介しますので、校内のどこにあるかさがしてみてください。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
3
2
9
7